iPhone ロック解除の裏ワザ! 「iPhoneを探す」機能がオンでもiCloudで解除可能
「iPhoneを探す」機能をオンにしている場合、iPhoneは、iTunesからは初期化ができません。これって万事休す?
ご安心下さい。「iPhoneを探す」機能は、iPhoneを落として無くしてしまった際、このままでは個人情報の漏洩が心配な場合に備えて、リモートでiPhoneを初期化できるようになっています。この仕組みを利用するのです。
まず、iCloud.comの「iPhoneを探す」にログインして…。
iPhoneを消去」をクリックすればiPhoneは初期化されて、パスコードもリセットされます。
しかし残念ながら、iTunes、もしくはiCloudからのiPhoneの初期化が、どちらもできないケースがあります。
特にiTunesと一度も同期をしたことがなかったり、そもそもパソコン自体を持っていない場合、これまでの方法は役に立ちません。
「iTunesとiCloudからiPhoneの初期化を試したけれど、全部うまくいかない! ダメダメじゃん!」
やっぱり、ロックが外れないiPhoneは、もうゴミ箱に捨てるしかないのでしょうか? ……早まってはいけません、まだ何とかなります。
iTunesと一度も同期したことが無いiPhoneもリカバリモードで解除可能!
iTunes と一度も同期したことが無いiPhoneは、「リカバリモード」で初期化が可能です。
まずiPhoneをコンピュータに接続したら、iTunes を起動します。
「だからパソコン持っていないんだってば!」
……その場合、Apple Store 直営店または Apple 正規サービスプロバイダで対応できるかもしれません。恥ずかしがらずに、まずは気軽に問い合わせてみましょう。
さて、iPhoneをパソコンにつないだ状態で、iTunesを起動したら、そのままの状態で、iPhoneの電源を強制的にブチッと切って、再起動します。その後以下の操作を行います。
iPhone X 以降または iPhone 8 以降
音量を上げるボタンを押して、すぐに放して、その後、音量を下げるボタンを押してまたすぐに放し、最後にリカバリモードの画面が表示されるまでサイドボタンを押し続けます。
iPhone 7 または iPhone 7 Plus
サイドボタンと音量を下げるボタンを同時に押し、リカバリモードの画面が表示されるまで押し続けます。
iPhone 6s 以前、iPad、iPod touch
ホームボタンと上部のボタン (またはサイドボタン) を同時に押して、リカバリモードの画面が表示されるまで押し続けます。
「復元」または「アップデート」の選択肢が表示されたら、「復元」を選択してiPhoneを初期化します。