MAYA SYSTEMから「jetfon(ジェットフォン)」というSIMフリースマホが発売された。この端末は、「クラウドSIMテクノロジー」を搭載し、物理的なSIMがなくても海外用Wi-Fiルーターと同じような使い方ができるという。果たして、その使い勝手はどうなのか? ちょうどフランスへの海外出張の機会があったので、実際に検証してみました。
SIMフリースマホ「jetfon」とは?
ディスプレイはフルHD の5.5インチ。サイズは約W76 x H154 x D7.9mm。カラーは「グラファイトブラック」と「シャンパンゴールド」の2種類が選べる。
CPU:Snapdragon652、RAM:4GB、ROM:64GB、バッテリー:2900mAh。VoLTEにも対応する。カメラ:背面約1300万画素、前面約800万画素。日常使いには十分なスペックのミドルレンジモデル。
「クラウドSIMテクノロジー」とは?
jetfonの最大の特徴である「クラウドSIMテクノロジー」は専用のアプリを用いて、海外用のモバイルWi-Fiルーターと同様の通信が行える技術。Wi-Fiルーターとして使用する際は、SIMカードをセットする必要がなく、アプリから通信プランを購入して有効にするだけで使える。ちなみに当然、SIMカードスロットもあり、ナノサイズが2つでDSDSにも対応している。データ通信のみならSIMなしで使えるが、海外での音声通話が必要な場合は日本の通信事業者のローミングを利用するか、IP電話サービスなどのサービスを用意しておく必要があるので注意が必要だ。