
GPS ウォッチのガーミンが国際標準規格の NFCによる非接触決済を利用した「Garmin Pay」サービスを開始。全国 14,340 店舗(2018 年 8 月末現在)を構えるローソン店舗での利用が可能になった。「Garmin Pay」は三菱 UFJ 銀行が発行する三菱 UFJ-VISA デビットでの利用も可能になる。
本サービスに対応するGARMINウォッチは、9 月 18 日時点で fēnix 5 Plus シリーズ、 vívoactive 3/vívoactive 3 MUSIC、ForeAthelete 645/ ForeAthelete 645 Music。適応機種は、今後対応製品を順次拡大していく予定だ。
Garmin Pay について
日本国内において GARMIN 初のVisa のタッチ決済を利用した「Garmin Pay」は、対応する GARMIN ウォッ チを端末にタッチするだけで決済が可能な利便性の高いサービス。アクティビティ中の飲食物の購入や日常の買い物時、財布やスマートフォンを取り出すことなく決済が可能だ。また、Visa のタッチ決済 の普及は急速に拡大しており全世界の対面取引の 5 件に 1 件を占め、日本を含む世界 70 以上の国と地 域で展開されている。
詳細:https://www.garmin.co.jp/minisite/garmin-pay/
構成/編集部
こちらの記事も読まれています