小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

いよいよ受付スタート!ご当地ナンバーの申し込み方法をチェック

2018.09.17

 愛すべき地元を盛り上げたいドライバーの皆さん、お待たせしました! ご当地の魅力をギュッと詰め込んだ、図柄入りナンバープレートが間もなく交付される。

 これは国土交通省が地域の観光振興や自動車交通サービスの改善に役立てようと導入するもので、まずは東北から九州までの全国41地域からスタート。希望者は図柄ナンバー専用サイトか運輸支局などの窓口で、9月から申し込みが可能。すでに自動車(登録車・軽自動車)を所有している人のほか、これから新車を購入する人も対象となる。取得にかかる費用は地域により異なるが、7000〜9000円ほど。図柄はモノクロ・フルカラーから選べる(フルカラーの場合は、取得費用に加え1000円以上の寄付金が必要)。

「問い合わせが多い地域は福山と熊本、そして福井、長岡です。ご存じのように、東京にお住まいの方がカープ坊やを希望されても、居住地の方でなければ取得できませんのでご了承ください」とは国土交通省 自動車局 自動車情報課の小柳明さん。

 2020年には、今回の41地域に加えて北海道を含む17地域が新たに加わる予定。図柄は来年発表される見込みで、版権さえクリアできればキャラクターものもありうるとのこと。もしかしたら、葛飾ナンバーにはアノ人が登場するかも……。

盛り上がる地元愛、41地域すべての画像はコチラで公開中!

全国41地域で10月頃から交付開始!

全国41地域で10月頃から交付開始!

実物はイラストより思った以上にイイ!

実物はイラストより思った以上にイイ!国土交通省で見せてもらった実物サンプルは、思った以上にイイ仕上がりだった。モノクロ版も意外に渋く、チープさはない。

ナンバープレート交換フロー専用サイト(http://www.graphic-number.jp)から申し込む場合、氏名や自動車の情報などを入力。交付開始後は入金が完了後、10営業日目以降から1か月間、新ナンバープレートの受け取りが可能。運輸支局などに出向き、新旧ナンバーを交換する。

取材・文/堀田成敏


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年9月15日(金) 発売

DIME最新号の特別付録は「ハンディーボディケア」、特集は「Google超研究」「腰痛対策の極意」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。