
恋人関係にすれ違いは付きもの。まして、LINEなどのテキストメッセージによるコミュニケーションではちょっとした言葉のあやで誤解が生じ、時には恋心が冷めてしまうこともあるだろう。では実際、どれくらいの人がLINEでのやり取りで交際相手に幻滅した経験があるのだろうか?
幻滅してしまったLINEのやりとり1位は、「返信が冷たい」。
Q.あなたは、恋人や気になる人とのLINEでのやり取りで幻滅したことはありますか。
既婚・未婚の男女399名を対象に、恋人や気になる人とのLINEでのやりとりで、幻滅したことがあるかを調査したアンケートでは、約3割の人が「幻滅した経験がある」と回答。また、男女で比較すると、幻滅した経験のある男性は13.3%、女性は17.4%で、女性の方がLINEで幻滅した経験のある人がやや多く、30代と20代の年代別で比較すると、20代の方が幻滅した経験のある人が多いということが分かった。
Q.あなたが幻滅すると思う、恋人や気になる人とのLINEのやりとりは何ですか。
幻滅すると思うLINEのやり取りの内容は、男女共に「返信が冷たい」が最も多い結果となった。また、年代別に見ると、20代は3位に「今何してるかを聞いてくる(25.0%)」が入り、常に行動を把握しようとするメッセージは、幻滅されてしまう可能性が高いことが分かった。いつでも連絡の取れるツールだからといって、むやみに相手の生活に踏み込むような連絡をすることは避けた方がよいかもしれない。
~20代、30代男女から、リアルなコメントが続々!~
幻滅するLINEのやりとりに関して、個別の実体験に基づいたリアルなコメントも寄せられた。
・突然、返信が来なくなった。(30代男性)
・急に心当たりのないことで突き放された。(20代女性)
4人に1人はLINEで告白経験あり?理由は、「会話の流れで伝えることになってしまった」
Q.あなたは、LINEで告白したことがありますか。
既婚・未婚の男女202名を対象に、LINEで告白した経験があるかを調査したアンケートでは、約3割の人が「LINEで告白したことがある(27.7%)」という結果になった。また年代別に見ていると、約7割が20代であることが判明。今は、SNSで告白されることがもはや当たり前の時代なのかもしれない。
Q.あなたがLINEで告白したのはなぜですか。
Q.あなたがLINEでプロポーズしたのはなぜですか。
LINEで告白やプロポーズをした人にその理由を聞いたアンケートでは、最も多かったのはどちらも「会話の流れで伝えることになってしまった」だった。また、プロポーズをした理由の3位には「文章として後に残るから(36.0%)」という、SNSならではの理由がランクイン。
こちらの記事も読まれています