近年ダイソーは100円以外のアイテムにも力を入れている。200円、300円でこんなものまで! と驚かされる。
容量2000mAhのモバイルバッテリー。スマホを満充電にできるほどの容量ではないが、急な電池切れには役立つだろう。microUSBのケーブルも付属する。より大容量(3000mAh)で薄型タイプは500円で売られている。
スマホなどの充電に使用するUSBのACアダプター。2.4Aの出力に対応しているので、タブレット製品も充電可能。ACのプラグは折りたたみ式で、コンパクトに持ち運べる。200円の小さいタイプもある。
明るさは40W形相当(485lm)。定格寿命は4万時間と大手メーカー品と遜色ない。電球色と昼光色の2種類が用意されている。口金サイズ:E26。消費電力:4.4W(昼白色)。60W形相当は400円で販売されている。
踏み台としても使えるプラスチック製の椅子。約幅280×高さ210×奥行き250mmで、耐荷重量は約80kg。折りたためばカバンなどにも入る。200円の小ぶりタイプ(耐荷重量50kg)もある。色はイエローとブルー。
腕時計も多数販売されている。これはG-SHOCK風のデザインをしたデジタル腕時計。カレンダーや、アラーム、ストップウオッチ機能、時報チャイム機能を備える。LEDのバックライトで暗所でも時刻を確認可能。日常生活防水。
●掲載商品は取材時点のもので、現在取り扱いがない場合があります。
取材・文/内野智子、小口 覺