
近年、キャンピングカーの市場が拡大しているが、その使い方の複雑さからレンタルには不向きと言われていた。
そこで、ジャパンキャンピングカーレンタルセンターは初心者でも扱いやすい『ロビンソン771』を開発。8月2日からレンタルを開始している。
初心者でも扱い楽々!『ロビンソン771』
今までのキャンピングカーのレンタル利用者から要望の多かった「利便・快適性」「装備の破損問題」「居住空間の確保」というポイントに重点を置いているため、初心者でも安心して扱うことができる。年間1500件を越すレンタル実績がある同社だからこそ実現できたサービスといえるだろう。
ロビンソン771は『TOYOTAハイエースロングワゴンボディ』がベースになっているので、普通免許での運転が可能だ。最大7名が就寝できることも嬉しいポイント。また、従来の装備スイッチ類は複雑でわかりにくかったが、集中パネル化することにより利便性を向上させた。
主な装備は、ナビ、ETC、バックモニター、リアクーラー、FFヒーター、インバーター、オーニングテント、給排水、外部電源、サブバッテリー、冷蔵庫、コンロと大充実! ソーラーパネルとアラウンドビューモニターは追加オプションで利用できる。
ロビンソン771はJapan C.R.C.の予約サイトで予約可能だ。
関連情報/https://japan-crc.com/tokyo/detail?car_id=55&page=1#cal
構成/編集部