【ミニマリストライフを支えるスマホアプリ】
DIME10月号は、ビジネスミニマリストを目指すビジネスパーソンのための、最新ミニマルギア&サービスから、それらを駆使した賢者たちの仕事術を紹介する大特集。さらにメルカリでガッツリ稼ぐ裏ワザ満載の情報、そして、100円ショップで手に入る最新グッズの特集まで、内容も盛りだくさんでお届けします! さらに人気アニメ「シンカリオン」と「エヴァンゲリオン」という2大アニメのコラボを記念し、『シンカリオン 500 TYPE EVA』DIMEオリジナル激レアクリアファイルを制作!ぜひご注目ください。
<ご購入はお近くの書店、もしくはコチラから>
Amazon http://amzn.asia/cN8o4OA
楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/15579284/
7net https://7net.omni7.jp/detail/1209009612
まずは本誌の特集を先行公開!
少ない荷物でフットワークよく仕事する5人のカバンの中身を公開。ミニマルスタイルの実現に不可欠なスマホアプリも見せてもらった。荷物はここまで減らせる!
持ち物はコレだけ!
1. カードホルダー付き財布
2. 『iPhone Ⅹ』
1はボッテガ・ヴェネタ。ポケットにすっぽり収まるのでバッグは不要。
社外で打ち合わせがある時のみ使用
PCを持ち運ぶ時はコートシエルのリュックを使用。通勤時はいらないので社内に常備(2500gはPCも入れた時の総量)。
My Must Apps
手ぶらを叶える神アプリ!
アプリはフォルダーに整理。プライベートでよく使うのは「ZOZOTOWN」で、最近の服はすべてここで購入。
『Product Hunt』
全世界で新しくリリースされたプロダクトやサービスが紹介されているアプリ。英語版のみ。
『One Tap BUY』
1000円から株が買えるスマホサービス。定額980円で何度でも取引ができるので経済的。
『Pinterest』
デザインや動画の参考に使うアイデア探しツール。いいな!と思ったらピンを刺しておく。
『Money Forward』
家計簿を自動で作成。毎月の収入、支出が簡単に管理でき、収支の改善にも役立っている。
『Feedly』
サイトやブログを登録すると、更新ごとにアラートを表示。情報収集に活用。英語版のみ。
「カバンや財布の厚い人を見ると、いったい何が入っているのかとても気になりますね」という萱嶋さんは、日々スマホと財布だけで通勤する、サイバーエージェントグループきってのビジネスミニマリストだ。
「〝使うかも〟という理由で、PCを家に持って帰る友人の行動が理解できません。疲れ切って深夜帰宅した後に仕事をするはずがない(笑)。こんな無駄をバサバサ削っていったら、”手ぶら”になっていました」
削りたいことはまだ多々あるという。
「例えば名刺交換。必要な時以外は名刺も持ちませんが、スマホで交換が普通になれば便利ですよね」
無駄を嫌うスタイルはプライベートでも同じ。読書、買い物、決済、貯金など可能な限り、『iPhone』アプリを活用。「アプリで貯められないポイントカードにはそもそも入会しない」というほどの徹底ぶりだ。
「仕事柄、街でおもしろそうなイベントを見つけるとふらりと立ち寄りますが、気軽に動けるのは手ぶらだからこそ。荷物が重いと身軽にはいかないです」
無駄なもののために大事な機会も無駄にすればWの損失。萱嶋さんの手ぶらはとても合理的だった。
CA Young Lab
取締役COO
萱嶋 卓(かやしま すぐる)さん
2015年サイバーエージェント入社。2016年、若年層マーケティング事業を手がけるCA Young Labを設立し取締役に就任。
<ご購入はお近くの書店、もしくはコチラから>
Amazon http://amzn.asia/cN8o4OA
楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/15579284/
7net https://7net.omni7.jp/detail/1209009612
文/編集部