さて、外界画面のプリセット名の右を見てみると設定のアイコンがあるのがわかる。これをタッチするとプリセットを自分好みに調整することができる。
ここではタブを切り替えることで「SINC」と「外界EQ」の2つのモードを切り替え可能。SINCでは外界のノイズとイヤホンからの音声のバランスを調整できる。
スピーチか外界か、SINCホイールでどちらの音を聞きたいのか? を設定できる。
外界の音で低音と高音のどちらをを弱めにしたいのか設定できる。
細かい設定ができる個人プロファイル
メニューで「個人プロファイル」を選択すると、より細かな設定ができる。左右の音のバランスを設定したり、高音、低音のバランス調整も可能だ。より細かく音の調整ができる個人プロファイル。
IQbudsはさまざまな環境下でユーザーが聞きたい音を聞く、人の声を聞きやすくしてくれるという新しい方向性を持ったイヤホンだ。デジタル技術の進化がもたらしてくれたものであり、今後のイヤホンの1つの可能性をみせてくれたように思う。騒音の多い場所でもっと快適に人の声を聞き取りたい人、やや耳が遠くなってきたという人にお勧めなイヤホンだ。
「IQbuds」商品ページ
https://www.nuheara.com/iqbuds/
取材・文/一条真人
ITジャーナリスト。雑誌「ハッカー」編集長、「PCプラスONE」編集長などを経て現在にいたる。著書50冊以上で、近著は「Androidスーパーハイウェイ」(Kindle版)。IchijoMasahto。本名:OSAMU SAKATA。
こちらの記事も読まれています