
神社とお寺の投稿サイトのホトカミは、全国の神様をヒートマップで見られる『神さまマップ』を公開した。7月12日に『神さまマップ』を公開した反響を受け、13日に『寺院宗派マップ』、15日に『仏さまマップ』、16日に『真言宗マップ』『浄土真宗マップ』をそれぞれ公開。
全国の神様の分布を見える化した『神さまマップ』
『神さまマップ』とは、天照・八幡・菅原道真などの全国の神様の分布をヒートマップで見える化したものだ。神社お寺の投稿サイト「ホトカミ」の基本情報である『御祭神』のデータをもとに、このヒートマップを作成したという。
以下、今回公開した5種類のマップを紹介しよう。
神さまマップ
天照、八幡、稲荷、菅原道真、スサノオ、大国主など、神社に祀られている御祭神(神様)の分布。
仏さまマップ
阿弥陀如来、釈迦如来、大日如来、薬師如来、観音菩薩、地蔵菩薩、不動明王という寺院のご本尊の分布。
寺院宗派マップ
真言宗、天台宗、浄土宗、浄土真宗、日蓮宗、曹洞宗、臨済宗、時宗、黄檗宗という日本の伝統仏教の各宗派の分布。
真言宗マップ
真言宗の古義・新義と19宗派という真言宗の各宗派の分布。
浄土真宗マップ
本願寺派、大谷派など浄土真宗の11宗派の分布。
関連情報/https://hotokami.jp/heatmaps/shrine/
構成/編集部