【AJ&IMの試食】欲をかくな!食べたいものを見極めて計画的に行動せよ
@DIME編集部のある小学館から至近距離にある食べ放題の店で、Twitterでも見かけて気になっていた。ひとりではとても食べきれないので、大食らい女王のトレンド探検隊隊員IMにヘルプを要請して二人でGO!
今回は人気のスペシャルコースを選択。撮影もあったので全盛りにしたが、冷めるにつれ肉が硬くなってしまうのと、どの肉がどの部位だかわからなくなるので、全盛りは大人数でなければ避けた方が無難。またフードファイターでもないかぎり、食べられる量は限界があるので、まずは食べたいものから3種類ほどオーダーし、その後は様子をみながらこまめに頼むのがベスト。空いている時間帯なら15分ほどで、焼けた肉が熱々の鉄板にのせて出される。
「ミスジやサーロイン、フィレなど牛肉につい目がいくが、肉質が柔らかく旨味もある豚肉も見逃せない。AJ隊長はラムショルダーをイチオシ。次はプレミアムコースでラムチョップを食べると宣言していた。
肉にはあらかじめ塩味がついているので、そのまま食べても肉の味がストレートに伝わるが、薬味やソースが豊富に用意されているので、いろいろ組み合わせて食べてみるのも楽しい。肉を中心に食べていると、後回しになりがちなサラダだが、ここはドレッシングが絶品なのでぜひ食べてほしい。AJ&IMの強力おすすめドレッシングはスイートコーンとトリュフ。サラダはおかわりが行けそうだったが、肉に時間をかけてしまい終了時間になったので、次回はサラダを多めに頼もうと思った」(IM隊員談)
デリやサラダもメニューが多いので目移りしてしまうが、欲をかくと肝心の肉が入らなくなるので、食べたいものを見極めてしぼるのがポイント。女性2~3人のグループなら、デリは3~4種類でつまむ程度、サラダならボールひとつをシェアして、肉はこまめに注文し熱々をいただくのが理想のパターンかも。ホットデリのスープや牛筋カレーも人気とのことで、カレーは前菜(?)として先に食べる人もいるとか。さらにプラス500円でスイーツ食べ放題も付けられるので、胃袋に自信はある人は締めのデザートまでどうぞ。
最初に肉のオーダーをしてから、焼き上がりを待つ間にサラダ、デリ、ドリンクブースでそれぞれ注文をすると効率がよい。2時間というと長い気がするが、メニューの種類が豊富なのと、アルコールを入れながらゆっくり食べていると時は早く流れてしまう。ドリンク、デリ、サラダはブースで頼んで盛り付けてもらう方式なので、時間帯によっては行列になってしまうこともある。好きなメニューを的確に選び、人の流れを見極めて計画的に行動するのがこの店での必勝法ではないか。人気の秘密でもあるコスパの良さが同店の魅力なので、一度にたくさん食べるというより、何度かリピートして好きな味を見つける方がより楽しめる。
文/阿部 純子