
ゼネテックは、災害時に緊急地震速報と連動し、家族の位置情報を瞬時に配信できる防災アプリ『ココダヨ』(iPhone版/Android版)をバージョンアップ。大雨、洪水、土砂災害、大雪、暴風などの気象情報(注意報・警報・特別警報)の自動受信を開始した。
従来の『ココダヨ』アプリでは、気象庁より発表される緊急地震速報(予測報)だけを自動受信・表示していたが、今般、全国67の地域ごとに発表される気象情報(注意報・警報・特別警報)を受信・表示する機能を追加したバージョンアップを実施した。現在地のほか、あらかじめ設定しておいた地域に対する気象情報が発表されると、プッシュ通知で知らせるほか、アプリ画面にてその内容を確認することができるようになる。
<受信する気象情報>
注意報 :大雨、暴風、大雪、暴風雪、高潮、波浪、洪水、雪崩、乾燥、濃霧、霧、着氷、融雪、低温、着雪、雷
警報 :大雨、暴風、大雪、暴風雪、高潮、波浪、洪水、台風(暴風圏入り)
特別警報:大雨、暴風、大雪、暴風雪、高潮、波浪
現在地または登録した地域に気象情報が発表されると、プッシュ通知され、ホーム画面にも表示。「災害&警報」をタップして表示される「災害履歴」画面で「地域別警報」をタップすると、現在発表されている気象情報のうち、最新の1件が地域ごとに表示される。
地域をタップすると(1)、現在発表されている注意報・警報・特別警報が全て表示。また、「警報を受信する都道府県を追加する」(2)をタップすると、全国67地域の中から、警報を受信したい地域を選ぶことができる。
なお本機能は、月額180円~のプレミアムコースを購入したグループの人、及び無料期間中のグループの人のみ有効になる。
『ココダヨ』コンセプトムービーはこちらからチェック
関連情報
構成/編集部