
神モデルが続々登場しているワイヤレスイヤホン&ヘッドホン。現代人の必需品といえるスマホとともに持ち歩けて、通勤や通学を高音質の音楽とともに過ごせる、最新トレンドの全貌を徹底検証する。
[オーディオ・ビジュアルライターに聞く]
〝ワイヤレスイヤホン&ヘッドホン〟今、買うべき理由
オーディオ・ビジュアルライター/野村ケンジ
イヤホン&ヘッドホンのほぼすべてを試聴する第一人者。「動画に最高」と『SkullCandy』のヘッドホンをチョイス。
オーディオ・ビジュアルライター/折原一也
ポータブルはスマホ再生派のAVライター。ノイズキャンセル対応の『WF-1000X』と『RP-HD600N』をイチオシする。
◎オーディオの中心はイヤホンからワイヤレスへ
野村 新次元の神モデルがワイヤレスですか……時代の流れなんですかね。昔は据え置きのオーディオだったんですけど。今や30代から40代くらいの方も、スマホで音楽を聴くならイヤホンという時代になってきましたね。
折原 2001年に初代『iPod』が発売されたのが節目でしたね。そこからずっとイヤホンブームが続いています。今、ワイヤレスがブームなのは16年発売の『iPhone 7』がイヤホンジャックを廃止したのをきっかけに『AirPods』が発売され完全ワイヤレスの人気に火が点きました。
野村 イヤホンもヘッドホンもBluetoothが主役になりましたね。僕が聴いた感じだと、ここ半年でワイヤレスイヤホンの音質はかなり良くなってます。オーディオメーカーがアンプを本気で設計することで、ワイヤレスイヤホンも有線と比べて違和感のないレベルまで、今年は進化しそうです。