
一眼レフかミラーレスで悩む時代は終わった。ミラーレスカメラが進化を遂げ、これからはどんなミラーレスを選ぶかに頭を悩ますことになりそうだ。各社が徹底的にこだわった上級ミラーレスを撮り比べてみた!
【 ミラーレスならEVF内蔵!見たまま撮れてブレにくい 】
◎スマホより快適に狙いどおりの写真が撮れる
スマホのカメラ機能の進化が目立つ。それでもミラーレスが有利なことはまだあります。まずEVF(電子ビューファインダー)をのぞきながらの快適操作。そしてAFの速さと正確さ、高感度撮影時の画質の良さです。最近では撮影後の画像もカンタンにスマホと共有できるようになりました。
今回の比較でわかったのは、快適さを追求するとカメラは高価格で重くなることです。例えば『KISS M』と『PEN-F』のEVFの画素数は同じですが、ファインダー倍率が異なるため見え方は全然違います。高感度に関しては使える限界がISO6400だと判断してこの感度の作例を掲載しました。
すべてを求めれば『X-H1』に到達しますが、気軽に持ち歩くのは無理です。ミラーレス選びは、どこまで気持ちよく撮影できるかで判定。画質に関しては、どのモデルを選んでも失敗はありません。
デジカメライター/ゴン川野さん
銀塩カメラを経てデジカメ1号機のレビュー記事から23年。趣味も仕事も一眼レフでなくミラーレスを活用中。
こちらの記事も読まれています