
【スマホデビューしたシニアも安心して使えるドコモの「いちおしパック」】
実に多くのアプリが揃い、自分の興味次第で楽しさが広がるスマホ。でも初心者にとっては、同じような機能のアプリの中からどれをインストールすればいいのか、どのアプリがセキュリティ万全であんしんして利用できるものなのか、なかなか判断できないもの。しかもアプリごとに登録作業が必要になるので、そこがまた面倒。もっとカンタンにスマホを使いこなしたいのに、どうしたらいいの?
そんな悩める人におすすめなのが、2月28日からスタートした『いちおしパック』だ。便利なアプリがたくさん用意されていて、有料コンテンツも使い放題。おトクなクーポンやあんしんのサポートサービスも一緒になって、月額500円で利用できる。
日々の健康管理から、趣味の囲碁・将棋、根強い人気の占いまで、シニア世代が知りたい情報も盛りだくさん。いざという時にあると便利な家庭医学や薬辞典など、アプリで購入すると高価なコンテンツも、『いちおしパック』なら手軽に利用できる。スマホでアプリを使ってみたいけどちょっと不安という人も、ドコモ厳選の「スゴ得コンテンツ」なら安心!
■スマホを使うはじめの一歩
超便利ツール
スマホを買ったらまず最初に入れておきたい便利なアプリをまとめたのが、「超便利ツール」。撮影した写真の加工や編集、管理に役立つものから、便利な翻訳アプリまで揃う。
■病名だけでなく病院や薬も調べられる
家庭医学+薬辞典
症状から病気を検索できる「病気検索」や「病気診断」、最寄りの病院が探せる「病院検索」は、いざという時に便利。病院でもらった薬や市販薬が調べられる「お薬検索」も使える。
■毎日替わる「相撲壁紙」付き
大相撲
日本相撲協会公式。最新ニュースはもちろんのこと、毎日届く「相撲壁紙」や、SNSで使える大相撲スタンプが当たる、毎日チャンスの「どすこい福引」など充実。