
【使ってる?意外と便利なドコモ「iコンシェル」のお役立ち情報】
実に多くのアプリが揃い、自分の興味次第で楽しさが広がるスマホ。でも初心者にとっては、同じような機能のアプリの中からどれをインストールすればいいのか、どのアプリがセキュリティ万全であんしんして利用できるものなのか、なかなか判断できないもの。しかもアプリごとに登録作業が必要になるので、そこがまた面倒。もっとカンタンにスマホを使いこなしたいのに、どうしたらいいの?
そんな悩める人におすすめなのが、2月28日からスタートした『いちおしパック』だ。便利なアプリがたくさん用意されていて、有料コンテンツも使い放題。おトクなクーポンやあんしんのサポートサービスも一緒になって、月額500円で利用できる。
ひつじのしつじくんがまるで自分の執事のように、いろいろな情報を届けてくれる「iコンシェル」。声で呼びかけて情報検索してくれるのに加えて、天気や災害、交通、ドコモの料金など、知っておきたい情報を自動で知らせてくれる。子育てや福祉など、地域の行政情報などもお届け。今いる場所のグルメ情報やイベント、雨雲の接近、終電情報まで教えてくれるから、お出かけ時にも大活躍。一度使い始めると、手放せない存在になる。
[天気]
毎朝、現在地の天気予報を自動でお知らせ。天気や気温、降水確率もチェックできるから、しっかり準備して出かけられる。オート GPS を設定しておけば、雨雲の接近がわかって、突然の雨も避けられる(雨雲アラーム)。
[おでかけ&グルメ]
閲覧履歴から傾向を学習して好みのメニューやおすすめのお店を教えてくれる。自分では見つけられない、新しいお気に入りのお店が見つかるかも。週末のおでかけスポット情報や季節のおでかけ特集なども届く。
[チラシ情報]
おトクなチラシ情報をまとめて教えてくれるので、最寄りのスーパーの中でどこがおトクかがすぐわかる。自分でチラシを見比べたりしなくていいのでラクチン。それでいておトクなタイミングにしっかり買い物できる。
[交通情報]
「スケジュール&メモ」に登録した予定に合わせて、現在地から目的地までの乗り換えを自動で調べて教えてくれる。プロフィール(基本設定)を設定すれば、いつも利用する路線の遅延や道路の渋滞情報もわかり、移動がスムーズ。
■関連情報
スゴ得コンテンツ
https://www.dcm-b.jp/
■『DIME forスゴ得』の「マイページ」登録はこちらから
[iコンシェル]※雨雲アラームのご利用には、オートGPSの設定をオンにしていただく必要があります。※本誌で紹介する機能は、ドコモスマートフォンはAndroid4.4以上、iPhone・iPadはiOS9.0以上、ドコモタブレットはAndroid5.0以上でご利用になれます。(2018年1月現在)
※iPhone、ドコモタブレットでは、一部ご利用いただけないコンテンツがあります。
※詳しくは「ドコモのホームページ」をご確認ください。
文/編集部