
スマホの普及でSNSでの人づきあいは得意でも、リアルな人間との交際が苦手という人が急増。それと同時に、マッチングアプリが台頭し、208億円まで市場規模を拡大。その最新事情を取材した。
【 趣味友探し 】友達探しにも、マッチングサイトやマッチングアプリが選ばれる時代に。
「ピンポイントで趣味が合う人を気軽に探す」
◎リアルでは出会えない登山仲間を発見
「婚活アプリ&サイトは数多あるが、純粋に友達が欲しい」という人は運営約20年、会員数約470万人という老舗の「エキサイトフレンズ」に登録してみてはいかがだろうか。
試しに登山のキーワードからユーザーを検索すると、好感がもてる20代女性を複数発見。有料会員にならないとメッセージが送れないため、月300円のコースに申し込んでみることにした。
すると5人中3人から、ほどなく返事が届た。いともたやすく趣味友を探すことができたのだ。
同サイトの特徴を広報の田邉愛美さんに伺った。
「趣味に特化したサイトで、多くのサークルがあり、オフ会もよく行なわれています。リアルで会うことに慣れている会員様も多いので、紳士的な対応をする人であれば警戒心を持たれることは少ないと思います。友達募集で人気があるのはカラオケ、飲み会、登山、皇居ランなどですね」
婚活アプリでなくても、仲間と出会う場所はネット上にたくさん広がっているのだ。
《 趣味友探しで多いもの 》
カラオケ
「アニソン縛り」や「90年代縛り」などテーマを決め楽しむ人も多い。