「子供の頃に初めて観て、それから30年近く経って同じ黒い仮面の人を見て泣かされるなんて、夢にも思わなかったです(笑)。ヨーダの方は解脱しているように見えて、実際にはジェダイの理想とか理念って現実とはまったく相容れないものなんだとわかって世捨て人になったというのが、全部を見るとわかるじゃないですか。そうするとあの飄々とした裏側にある寂しさや諦念というのが、この歳になるとだんだんわかってくるんですよ。そしてBB-8にはやられましたね。ロボはもうこれ以上新しいの出てこないだろうと思ってたけど、あの動きだけであんなに表情出せるんだ、やられた!って。あとはあの声。子犬のクゥ〜ンっていうのを電子的に出してるんですけど、ズルいですよね!」
最近では小学生の息子さんが『スター・ウォーズ』のレゴにハマり、親子二代にわたってのファンになったそうだ。
「出来上がったレゴは、ちゃんと出てきた作品ごとにまとめてディスプレイしているんですよ(笑)」
作家 福井晴敏さん
1968年、東京都生まれ。1998年『Twelve Y.O.』で江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。『亡国のイージス』『終戦のローレライ』『機動戦士ガンダムUC』などを発表。近年は映像作品のシリーズ構成や脚本・脚色に軸足を置き、『機動戦士ガンダムUC』『キャプテンハーロック -SPACE BATTLE CAPTAIN HARLOCK-』『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』などを手がけている。原作を担当した『機動戦士MOONガンダム』(漫画:虎哉孝征、メカニックデザイン:形部一平)が『月刊ガンダムエース』で連載中。
取材・文/成田全(ナリタタモツ)
インタビュー、書評を中心に執筆。文学、漫画、映画、ドラマ、テレビ、芸能、お笑い、事件、自然科学、音楽、美術、地理、歴史、食、酒、社会、雑学など幅広いジャンルを横断した情報と知識を活かし、これまでに作家や芸能人、会社トップから一般人まで延べ1500人以上を取材。
(C) 2017 & TM Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.
(C)2016 & TM Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.
(C) & TM 2015 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.
12月16日発売のDIMEには、業界初の特別付録、超立体3D VRグラス『DIME 3D DIMENSIONS VR GLASS』がもれなく付いてきます!(※雑誌版のみとなります)。しかも誌面では、編集部が厳選した無料で楽しめるVRコンテンツを多数紹介しています。お手持ちのスマートフォンでQRコードを読み取っていただければ、この特別付録を使って、そのままVR映像が楽しめます。年末年始はぜひ、雑誌版の「DIME」と付録の超立体3D VRグラス『DIME 3D DIMENSIONS VR GLASS』でVRの世界を堪能してください!
@DIME公式通販人気ランキング