■意外なところでは、ポイントで投資をするしくみも
ところで、「おつりで投資」のバリエーションとして、「クレカのポイントで投資」という仕組みもあるのであわせて紹介しておきましょう。
クレジットカードは利用額の0.5%をポイント還元するのが基本で、カード会社によっては1%以上を還元するものもあります。しかしポイントをため込んでいる人もいると思います。
セゾンカードが提供している仕組みで、永久不滅ポイントというものがありますが、これをセゾン投信(セゾングループの投信会社)が運用している投資信託を買ったことにしておき、投資で増えたらポイントが増えたこととする仕組みがあるのです。
「おつりで投資」よりユニークなところは、実際の投資資金すら本人は捻出しなくても投資がスタートできる、ということです。クレカの利用に応じて付与されたポイントをベースに運用するわけですから、少々の目減りがあったとしても「まあしょうがないか」と思いやすいのもユニークな財源といえます。
ただしこちらも本気で資産形成をするには金額的には迫力不足です。毎月20万円分をクレカで支払ったとしても、月あたりの金額は2000円相当(還元率1.0%の場合)でしかないからです。
永久不滅ポイントは、電子マネーのポイントに変更できたり、ビックカメラのポイントに変えられたりと融通性が高いので、あくまでポイントをプールしておく選択肢として、使ってみるといいでしょう。
文/山崎俊輔
フィナンシャル・ウィズダム代表。AFP、消費生活アドバイザー。企業年金研究所、FP総研を経て独立。新聞や経済誌サイトでのネット連載10本を抱える人気コラムニスト。