
お歳暮といえば、デパートや百貨店、もしくはスーパーなどで注文するのが一般的だ。しかし最近ではネット通販でも手軽に注文できるようになっている。そこで、髙島屋のお歳暮のプロに、トレンドのお歳暮や売上ランキング、ネット通販と比べたメリットなどを聞いた。
■お歳暮の購入はデパート・百貨店が根強い
アサヒグループホールディングスのハピ研 青山ハッピー研究所が2016年11月に全国の20歳以上の男女に対して行った調査によると、「お歳暮ギフトを買う場所」への問いに対しては次の順位になっていた。
第1位 デパート、百貨店 58.3%
第2位 スーパーマーケット 28.3%
第3位 ネット通販 17.4%
第4位 専門店 15.5%
第5位 郵便局(ふるさと小包など)5.8%
MA(複数回答)/n=530人
出典:ハピ研 青山ハッピー研究所 毎週アンケート「お歳暮ギフト」
やはりデパート、百貨店は根強い人気だ。ハピ研によれば「同じギフトでも百貨店だと『高級感が増す』」という声があったという。これは包装紙による見栄えの観点によるところもあるようだ。一方で、ネット通販が上位になっているのは、わざわざ店舗に出向かずとも手軽に注文できるメリットがあるからだろうか。
■デパート・百貨店でお歳暮の品を購入するメリット
このように、ネット通販で注文する人もいる中、あえてデパートや百貨店で購入するメリットはどこにあるだろうか。日本橋髙島屋のお歳暮担当者は次のように話す。
「まずは販売員による接客ではないでしょうか。お渡しする方のお好みに応じて適切な提案が可能です。また商品の一部の見本を確認でき、大きさだけでなく、試食案内をしている場合もありますので、入念に選ぶことができる点もメリットかと思います」