
2016年から急激な盛り上がりを見せ、2017年、さまざまなモデルがリリースされたことで一気に人気が爆発したのが250ccクラス。数年前まではビッグスクーターとストリートモデルがメインだった同クラスが、いまではスーパースポーツからアドベンチャーツアラーまで、じつに多彩なラインナップを揃えている。いま、バイクを選ぶなら、絶対に250ccだ!!
■ビッグバイクに劣らないバラエティ豊かなラインナップ
維持費の安さや扱いやすさによって人気急上昇中の250ccクラスだが、当然、魅力的なモデルがなければ、ここまで注目されることはない。
実際に一世を風靡したビッグスクーターは数年前に下火となり、以後、250ccクラスが大きく注目されることはなかった。そんな風向きを変えたのが、2008年にカワサキが発売したニンジャ250R。スーパースポーツを思わせるシャープなカウルをまとったニンジャ250Rは、決して性能は高くはなかったものの、それまでストリートモデルやスクーターに食傷気味だった若いライダーに新鮮に映り、大きな人気を獲得したのだ。
さらに上位クラスではトラディショナルなスタイリングを持つネイキッドに変わり、モダンネイキッドともいうべき「ストリートファイター」が登場。250ccではホンダがCB250Fを、スズキがGSR250を投入し、これらも大きな人気を博したのだ。
ほかにもクルーザーやアドベンチャーツアラー、さらにビッグスクーターに変わる150ccスクーターなど、そのラインナップは数年前とはガラリと変わり、いまやあらゆるジャンルが揃うクラスとして、老若男女、ビギナーからベテランまで、さまざまなライダーが注目するクラスとなった。
数あるモデルのなかから、特に注目すべきニューモデルや人気モデルを紹介していこう。