小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

寝つき、睡眠の質に悪影響を及ぼす「寝る前スマホ」の実態

2017.11.18

今や日常生活に欠かすことのできない存在となったスマートフォン。就寝前にスマホを操作してから眠りに入る人も多いはず。ジェイアイエヌが以前、子どもがいる20〜40代の専業主婦309名を対象に、就寝前のスマートフォン利用と睡眠に関する実態調査を実施。その結果、約8割の主婦が就寝前に自分だけのリラックスタイムをとり、その時間でスマートフォンを利用していることが明らかとなった。一方、30分以上の「寝る前スマホ」をしている人は、30分未満の人と比較して寝つきが悪く、現状の睡眠に満足していないことも判明した。

■主婦のスマホ利用率は約 8 割にものぼり、日頃からスマホとの接触率が高いという結果に。

主婦が普段使用しているデジタル機器では、スマートフォンが 77.7%と最も高い結果に。また、スマートフォンを利用している主婦のうち、余暇時間にスマートフォンを利用することが多いと回答した主婦は 79.9%と、非常に多くの主婦がスマートフォンと接していることが判明した。

就寝前のスマートフォン利用と睡眠に関する実態調査

■リラックスタイムをとる時間帯は「就寝前」が最多。約 8 割は「寝る前スマホ」をしている。

1 日の生活の中でリラックスタイムがとれる時間帯は、「就寝前(61.2%)」に集中していることがわかった(図 3.)。さらに、スマートフォンを利用している主婦のうち、就寝前に布団やベッドでスマートフォンを利用すると回答した主婦は 82.9%にのぼり、約8 割の主婦が就寝前のリラックスタイムに「寝る前スマホ」をしているという結果となった(図 4.)。

就寝前のスマートフォン利用と睡眠に関する実態調査

■30 分以上の「寝る前スマホ」で有意に「寝つき」が悪化

「寝る前スマホ」の平均利用時間については「30 分未満(52.1%)」「30 分以上(30.9%)」という結果となり(図 4.)、30 分以上している人のうち「寝つき」に満足していない、つまり「寝つきが悪い」と回答した人は約半数の 48.6%だった。一方、「寝る前スマホ」が 30分未満の人では、「寝つき」に満足していない人はわずか 30.1%だった(図 5.)。両社を比較すると、30 分以上の「寝る前スマホ」をしている人のほうが「寝つきが悪い」ことが有意に示された。

また、「眠りが浅い」と感じる人についても「寝る前スマホ」を 30 分以上している人のほうが高い割合であることが判明した(図 6.)。リラックスタイムとして就寝前にスマートフォンを利用しながらも、その「寝る前スマホ」が睡眠の質の低下に起因している可能性が高いことが分かる結果となった。

就寝前のスマートフォン利用と睡眠に関する実態調査

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。