■今までの操作性にこだわるならiPhone 8、8 Plusがオススメ
正面からの見た目が変わっていないため、マイナーアップデートに思えるかもしれないが、背面がガラスになっていたり、CPU、GPUが強化されていたり、カメラの性能が上がっていたりと、性能は大きく向上している。パフォーマンスやQi対応などの利便性に関しては、iPhone Xと同等だ。ほぼ全体がディスプレイのiPhone Xに注目が集まりがちだが、これまでのiPhoneとの連続性はiPhone 8、8 Plusの方が上となる。
ホームボタンを搭載するなど、過去のiPhoneとの連続性がある
逆に、iPhone Xはホームボタンが廃止され、Touch IDの代わりに顔認証を用いたFace IDが採用されているなど、これまでのiPhoneとは別物になっている。ディスプレイの比率も変わっているため、アプリによっては表示がうまくできないおそれもある。まだ実機をしっかり試せていないので断定はできないが、ユーザー側に慣れが必要なのも事実だ。むしろ、iPhoneを毎年買い替えているような、新しいもの好きの端末といえるかもしれない。価格の差もあるため、安定感のようなものを求める人には、iPhone 8、8 Plusをオススメできる。
【石野's ジャッジメント】
UI ★★★★★
レスポンス ★★★★★
バッテリーもち ★★★★
連携&ネットワーク ★★★★★
文字の打ちやすさ ★★★★★
質感 ★★★★★
撮影性能 ★★★★
セキュリティレベル ★★★★★
オリジナリティ ★★★★
*採点は各項目5点満点で判定
取材・文/石野純也
慶應義塾大学卒業後、宝島社に入社。独立後はケータイジャーナリスト/ライターとして幅広い媒体で活躍。『ケータイチルドレン』(ソフトバンク新書)、『1時間でわかるらくらくホン』(毎日新聞社)など著書多数。
■連載/石野純也のガチレビュー