Q. 自分はブサイク。容姿で判断されているのでは?(流通・接客販売・36歳)
A. 劣等感を言い訳にしても何も解決しません
「低学歴だから出世できない」など、AだからBできないという論理を「劣等コンプレックス」と言い、これがあると現実的な努力を回避しがち。どんなことであれ、努力しないための言い訳を持ち出してはいけません。(岸見さん)
Q. 都合のいいことばかり言ってしまい、後から後悔する。(マスコミ関連・企画・39歳)
A. 「NO」と答えることに対する苦手意識を払拭しましょう
まず、「NOと言ったら嫌われる」という苦手意識は払拭してください。そして自分の中で何がOKで何がNOなのかを明確に。相手に「NO」と伝える時、「なぜNOなのか」を明確に説明すれば、建設的な話し合いができます。(戸田さん)
文/編集部
※記事内のデータ等については取材時のものです。