【〝バッグインバッグ〟でトートの気室を整理!】
トートは大容量で荷物を出し入れしやすい反面、1気室なため小物整理が不得手。そのデメリットを補うのがバッグインバッグだ!
●ハンドル付きで単体でも使用できる
ポーター『ポーター モジュール/MULTI ORGANIZER』3万7000円
立体的なポケットが特徴の品のあるオールレザー製。底部にハンドルを備え、単体でも使用可能。
●とっさの外出時にも重宝するポーチ型
ガレリアント『GEJ-3782』2万2000円
単体での使用を考慮したポーチ型。財布や手帳を入れておけば、昼食時はコレひとつ持ち出せばOK。
●書類ケースとしても活躍するPCバッグ
トゥミ『アルファ 2/ミディアム・ラップトップ・カバー』1万6000円
13インチまでのノートPCを収納可能。大小多くのポケットを搭載し、書類整理にも役立つ。
【 革鞄を長持ちさせるメンテナンス術 】
レザーを贅沢に使った大判トートは、やはり表情が命。バッグを長持ちさせ、経年変化を楽しむためにも、しっかりメンテナンスをしておきたい。
ラナパー『革のお手入れキット』2762円
革用クリーナーとトリートメント、スポンジとクロスがセットになったメンテナンスキット。革製品を手軽にケアできる。
STEP1
まず革表面の汚れを取り除く。クリーナーをクロスやブラシなどに取り、表面を拭いていく。
STEP2
力を入れず、軽く擦りながら汚れを拭き取る。強く擦ると色落ちや傷の原因になるので注意。
STEP3
汚れを落としたら、次にレザートリートメントを使用。スポンジに少量取って塗っていく。
STEP4
円を描くように薄く塗りのばすのがコツ。革に油分が染み込み、ツヤのある表情がよみがえる。
文/編集部 モデル/繁田琢也
※記事内のデータ等については取材時のものです。
@DIME公式通販人気ランキング