—— クラフトビール入門者はまずここへ おすすめビアバー&パブ ——
〈牽引役〉〝クラフトビール〟の言葉を広めた功績者
【クラフトビアマーケット】
2011年第1号店を虎ノ門にオープン。30種の樽生クラフトビールをグラス1杯480円(税込み)の均一料金、かつ日替わりで提供することで、クラフトビールの認知度アップと普及に貢献した。
コンセプトは「気軽に! 楽しく! 心地よく!」。明るくオープンな雰囲気も人気だ。オリジナルビールや季節限定ビールのほか、フードも充実!
DATA
add : 東京都港区西新橋1-23-3 S.A.グレイス1F tel : 03・6206・1603 open : 11:30〜14:00、17:00〜23:30 close : 土・日・祝日
〈実力派〉日本が誇るクラフトビールの雄・初の直営店
【常陸野ブルーイング・ラボ】
茨城県に本社を置く木内酒造の『常陸野ネストビール』は国産クラフトビールの先駆的存在。その東京初となる直営店では季節限定ビール含む8〜10種類の樽生が工場直送で味わえる。
数々の受賞歴を誇り、世界20か国以上に輸出される、世界で最も有名な日本のクラフトビール。ビールの仕込み体験ができるラボも併設する。
DATA
add : 東京都千代田区神田須田町1-25-4 tel : 03・3254・3434 open : 11:00〜23:00(LO 22:30)、日・祝日/11:00〜21:00(LO 20:30) close : 不定休
〈次世代〉小規模醸造所からさらなる飛躍を遂げる
【横浜ベイブルーイング】
『横浜ビール』の醸造長を務めていた鈴木真也氏が2011年にオープン。本場・チェコへ毎年赴き、研鑽を重ねた本格的ボヘミアンスタイルの『ベイピルスナー』には絶対の自信あり!
今夏、醸造部門を戸塚に移転、目的だった「ビール工場」を実現。旧醸造所の20倍の規模でよりクオリティーの高いビール醸造に期待が高まる。
DATA
add : 神奈川県横浜市中区福富町東通2-15-1F tel : 045・341・0450 open : 16:30〜23:00、土・日・祝日/13:00〜23:00 close : 無休
文/編集部
※記事内のデータ等については取材時のものです。