[ ALE ]
エール【上面発酵ビール】 上面発酵酵母を使い常温(16~24℃前後)で発酵させたビール。ラガーに比べ、香り成分をより多く含み、フルーティーな香りや複雑な味わいが楽しめる。そのため、スタイルだけでなくバリエーションも豊富。
ペールエール
イギリス生まれのスタンダード。明るい銅色で、ハーブや花のような爽やかな香りとモルトの甘味、ホップ由来の苦味のバランスがいい。
インディアペールエール
ホップをふんだんに使ったペールエールの進化形。上品な柑橘系の香りと強い苦味が印象的だ。一般にIPAと表記される。
ヴァイツェン
原料の50%以上に小麦麦芽を使用した南ドイツ伝統のスタイル。バナナやクローブといった甘くスパイシーな香りが特徴。苦味は控えめ。
スタウト
ローストした大麦を使用し色は真っ黒。コーヒーのような香りとカラメルのような甘味があり、苦味は強め。アイルランド生まれのビール。
ホワイトエール
原料にコリアンダーやオレンジピールなどのハーブやフルーツと麦芽化していない小麦を使用したベルギー生まれのビール。
※同じビアスタイルでも銘柄により、液色が異なる場合があります。