小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ベルギービールの王道『ヒューガルデン』ファミリー4銘柄飲み比べ

2017.04.18

3つ目の銘柄は、

ヒューガルデン・禁断の果実

僕はこのビールを、よくベルギービール初めての人に薦める。ふくよかで甘味とフルーティさがあり、かつ苦味もほどほどいい感じなので、特にビールを敬遠している女子などにはベルギービールのいいところを伝えられるから。

ではインプレッションを。

ベルギービールの王道「ヒューガルデン」ファミリー4銘柄飲み比べ
■ヒューガルデン・禁断の果実
(ベルギー/ヒューガルデン醸造所 度数8〜9% 330mi)

アプリコット、ラズベリーのようなフルーツ感が特徴的。甘味はそこそこ強いけど、このフルーツ感と、ほんのり香るスパイシーさ、ロースト感で、子供っぽくなっていない。バニラやナッツの味も少々。全方向にフレーバーが濃い目で、もっちりまったりと旨味が舌に絡まるよう。そしてほどよいアルコール感が鼻に抜けてくる。フルボディに近いミディアムあたり。泡立ちは非常によくクリーミー。どんなシーンで飲んでも、しっかりしたビールを飲んだと感じられる、クレバーで安定の美味しさ。
★女性タレント見立ては、【黒木メイサ】

ベルギービールの王道「ヒューガルデン」ファミリー4銘柄飲み比べ

挙げた3種以外にロゼも含め、一気に飲み比べてみるのも面白い趣向だ。

それから、「ヒューガルデン・ホワイト」には、缶もある。味は当然同じ。小売店でもときおり見かけるので、常飲ビールの変化球として気軽なストック用にいいかも。

ベルギービールの王道「ヒューガルデン」ファミリー4銘柄飲み比べ

最後に、グラスも紹介しておきたい。

普通サイズ、ミニ、Lと、同じデザインの大きさ違いで3種あり、どれもずしっと重い量感じゅうぶんのグラス。うちにあるのは普通サイズ。

ベルギービールの王道「ヒューガルデン」ファミリー4銘柄飲み比べ

ヨーロッパの容量単位「cl」(センチリットル)が表示されている。1clは、1Lの1/100。25clは、250mlだね。

ベルギービールの王道「ヒューガルデン」ファミリー4銘柄飲み比べ

ここにもロゴマーク。かっこいい。

ベルギービールの王道「ヒューガルデン」ファミリー4銘柄飲み比べ

★今日のビール川柳
ファミリーの 違いも愉し ビール飲み

文・写真/石黒謙吾(いしぐろ・けんご)

著述家・編集者・分類王。日本ビアジャーナリスト協会・副会長、日本ベルギービールプロフェッショナル協会・理事。映画化されたベストセラー『盲導犬クイールの一生』はじめ、『2択思考』『図解でユカイ』『ダジャレヌーヴォー』『エア新書』『分類脳で地アタマが良くなる』『ベルギービール大全』など幅広いジャンルで著書多数。プロデュース・編集した書籍も、ベストセラー『ジワジワ来る○○』(片岡K)、『ナガオカケンメイの考え』、『負け美女』(犬山紙子)、『読む餃子』(パラダイス山元)など200冊以上。twitter: @ishiguro_kengo、facebook:石黒謙吾、blog:イシブログケンゴ

■連載/石黒謙吾のLOVEビール
~語ってもウザくならない、スマートでコクのあるビールの話~


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。