
男性のみなさんは今、頭皮に関するどんな悩みをお持ちだろうか。加齢とともに頭皮の悩みを抱える人は増えてくる。男性用スカルプケアブランド「アデノゲン」を展開する資生堂が昨年、国の20~40代の男性を対象に実施した「男性の頭皮マッサージに関する実態調査」によると、頭皮の悩みランキング1位は「抜け毛」だった。
20代後半~40代の男性10,000人のうち、頭皮に関して最も気になるのは「抜け毛(30.4%)」だった。そのうち過去に手や器具で頭皮マッサージを行ったことがあると回答した人は55.3%と、半数以上が抜け毛対策として頭皮マッサージを取り入れたことがあることがわかった。一方、現在も頭皮マッサージをしている人は36.7%と減少し、頭皮マッサージを始めても、習慣化までできるのは一部の人のみであるという結果となった。
■頭皮マッサージ頻度が高い人ほど頭皮に自信が持てている
頭皮マッサージをすることによって頭皮に自信が持てるようになったかと聞くと、週1日以下の頻度で頭皮マッサージをしている人の33.3%が「そう思う」と回答し、週2日~5日している人の48.7%が「そう思う」と回答、毎日している人の51.3%が「そう思う」と回答。頭皮マッサージ頻度が高いほど頭皮に自信が持てるようだ。
■仕事が速く向上心がある人のモチベーションは毎日の頭皮マッサージから生まれていた!?
「仕事をする上での取り組みや気をつけていること」として当てはまるものについて聞くと「ほぼ毎日頭皮マッサージをしている」と回答した人は、頭皮マッサージをしていない人に比べて「メールや電話はできる限りすぐ返事をする」や「すきま時間を無駄にしないようにする」といった回答についての差が大きく開き、仕事において時間を意識して動いていることが判明。
また、「仕事に関する意識・行動」に関して、自身に当てはまるものを聞いたところ、「ほぼ毎日頭皮マッサージをしている」と回答した人は、頭皮マッサージをしていない人に比べて「仕事を通じて誰かの役に立つことが目標だ」「どんな状況に置かれても全力で仕事に取り組みたい」の回答率が特に高く、向上心をもって仕事に取り組んでいることがわかった。