小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

賞味期限は4年!〝ワインとビールの結合作〟と称されるオーク樽で熟成させたビール

2017.03.31

「アレクサンダー」も同じだが、上に描かれた人物は、この醸造所の共同創設者、アレクサンダー・ローデンバッハの姿。彼の生誕200年を機に31年前に初めて生まれたもの。その後16年間製造されてなかったのだが、今回復活!というわくわくするネタありの銘柄。そのあたり、歴史はここに。

ローデンバッハ醸造所について

「ヴィンテージ2014」のラベルにある説明には、<複雑な味わいと熟成したシェリーワインのような深く赤い輝きを放つためとも呼ばれています>とある。この「ワインとビールの結合作」という響きがなんともツウっぽくかつ職人的でもあり、そそる。

 そして、さらにクレジット見ていたら、さすが熟成2年の「ヴィンテージ2014」、なんと、「賞味期限2021年」て、4年もかよっ!(さまぁ〜ず三村の声希望)。すごい、試しにとっておこうかと思ったけど、まあそんなガマンできるわけないね、というか飲んでから見たのだが……。

 さて、この「ローデンバッハ」というブランド、他のラインナップはこれ。どれも、ベルギービール的なカテゴリーでいうと「レッドビール」となる。

ローデンバッハ (Rodenbach)

 以前から通年飲めるラインアップはこの2種で、僕は、ベルギービールパブでほぼ必ずどちらか1種は飲む、大好きな銘柄。酸味と甘味のバランスがすばらしく、旨味も十分。

ローデンバッハ・クラシック

ローデンバッハ・グランクリュ

 今回の2種は限定醸造スペシャルもので、すぐに紹介したのだが、あっという間に売り切れたよう……すんません。なので、来季狙いということもあるし、限定モノ情報を逃さないために、「ベルギービールジャパン」のメルマガを購読することをオススメする。

ベルギービールジャパン(左下の<MAIL MAGAGINE>に入力)

 ではインプレッション、チャート、女性タレント見立てをどうぞ。熟成的なおふたりで(笑)。


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。