
近年、働くビジネスマンの負担を少しでも減らすための「企業のストレスチェック義務化」や「メンタルケア」などが話題になっているが、実際に忙しく働くビジネスマンは普段どのようにしてストレスを解消して、リラックスしているのか。また、働きながら、その本心は何を思っているのだろうか。
そこで総合マーケティング支援を行なうネオマーケティングでは今回、「仕事で辛いと思うこと」「心の底でひそかに思っていること」や「普段行なっているリラックス方法」など「ビジネスマンのリラックス事情」に関する調査を行なった。
Q1.あなたは、仕事中にどの程度ストレスを感じていますか
仕事中にどの程度ストレスを感じているか聞いたところ、全体で合計8割以上のビジネスマンがストレスを感じていることがわかった。現代は多くの人がストレス社会と戦っていると言われているが、まさにビジネスマンは日々ストレスと戦っていることがわかる結果ではないだろうか。
Q2.あなたが仕事で辛いと感じていることであてはまるものをお答えください
次に仕事で辛いと感じていることを聞いた。全体で最も多い回答は「努力しても結果のみを求められがち」33.3%となり、次いで「努力しても努力を認めてもらえない」31.1%と努力したことに対する評価への不満が浮き彫りとなった。次に年代別で比較してみると、40代は「努力しても結果のみを求められがち」が36.4%で30代を上回った。一方、30代は「上司に良いように使われる」や「上司と部下の板挟みにあう」が40代を上回る回答となり、年代によって差が出る結果となった。
Q3.あなたは、日々頑張っていると思いますか
日々頑張っていると思うかを聞いたところ、全体の計9割以上の人が「頑張っている」と回答した。回答結果から、世のビジネスマンがいつも頑張っていることがわかるのではないだろうか。
Q4.あなたが心の底でひそかに思っていることであてはまるものをお答えください
心の底でひそかに思っていることであてはまるものを聞いた。最も多い回答は「認められたい」57.2%となり、2位以下に20ポイント以上差をつける結果となった。まずは頑張っていることを誰かに見てもらい、認められたい気持ちが強いのかもしれない。
Q5.あなたが実際に行なっているリラックス方法をお答えください
実際に行なっているリラックス方法について聞いたところ、全体で最も多い回答は「お酒を飲む」52.2%となり、半数以上に上った。年代別でみると40代は30代と比べ、より強く「お酒を飲む」ことがリラックス方法に繋がっている傾向が窺える。