
12月13日、ファーウェイは新製品発表会を開催し、スマートフォンなど3製品を発表した。スマートフォン「Mate 9」は背面にライカ製のデュアルカメラを搭載しているのが最大の特徴。6月発売の初代ライカカメラ搭載機「P9」の大ヒットを受けた後継モデルで、画面サイズの大型化やデュアルカメラの画質がアップしている。
またオーディオ機能を強化した8.4インチサイズのタブレット「MediaPad M3」は、Wi-FiとLTEモデルを用意。最上位モデルにはオーディオメーカー「AKG」のステレオイヤホンが付属する。さらには腕時計タイプの活動量系「HUAWEI FIT」も発表。AndroidとiPhoneに対応し、6日間の連続利用可能だ。これら3製品の特徴を、ITジャーナリストAyano*と携帯電話研究家の山根康宏がわかりやすく説明する。
◆製品情報
『HUAWEI Mate 9』6万800円 12月16日発売
●幅約78.9×高さ156.9×厚さ7.9mm、約190g。カラバリはシャンパンゴールドとムーンライトシルバーの2色展開。
ファーウェイ・オンラインストア、家電量販店、各MVNO(イオンモバイル、エキサイトモバイル、DMM mobile 、楽天モバイル)にて発売。
『HUAWEI MediaPad M3』
スタンダードモデル(シルバー)Wi-Fi版 3万1980円 LTE対応版3万7800円
プレミアムモデル(ゴールド)LTE対応、AKGイヤフォン/専用カバー付き 4万2800円 12月16日発売
ファーウェイ・オンラインストア、家電量販店、楽天Mobile、イオンモバイルにて販売。
『HUAWEI FIT』1万5800円
バンドは18mmで、オレンジとブラックの2色を用意。12月16日発売。
ファーウェイ・オンラインストア、家電量販店などで販売。
動画撮影・編集/Ayano* 文/山根康宏