
Ford Mustang Convertible / (C)Hosang You
スポーツカー、それもオープンカーをハワイで走らせる…これはクルマ好きにとっての至福のひとつ。しかし、ところ変わればやり方も変わる。旅の達人・劉さんにも、クルマならではの試練を体験していたのだ。
■ハワイで人気のコンバーチブルスポーツカー「マスタング」!
恰好つけてハワイのオアフ島を運転し始めて3日目の夜、ついに燃料ゲージのランプが点滅しだした。そこで、市内のガソリンスタンドへ向かったのだが、ひとつの不安が頭をよぎった。運転していた3日間、真剣に探してはいなかったが、給油口を開けるスイッチを全く目にしていなかった、ということだ。ガソリンスタンドに入ってから給油口を探すとなれば、後続車を待たせて迷惑をかけることになるだろうと思い、隣にある空き地で車を停めた。
Sunset in Honolulu /(C)Hosang You
予想通り、給油口のスイッチは、なかなかみつからなかった。そこで一度エンジンを止め、車を降りてじっくりスイッチを探すことにした。手元を明かりで照らしながら、シートの下からドアの取っ手まで、思いつくすべての場所を、隅々まで漏れなく探したが、残念ながらどこにもみあたらなかった。
こんな場合は私がよく使う、現地の人に助けをお願いする作戦だ! ガソリンスタンドのレジ店員に状況を説明して、スイッチのありかを聞いた。ハワイでマスタングは、レンタカーで1、2位を争う人気車種だから、私たちのようにスイッチがみつからない利用者もいたはずだし、私が知らない“何かしらの方法”を教えて貰えるかもしれない。
A gas station in Honolulu /(C)Hosang You
しかし…予想に反して、店員には確信がない様子だった。帰ってきたのはダッシュボード中央部にスイッチがなければ、助手席のグローブボックスの中ということもたまにある、という返事。私もいろいろな車を運転してきたが、そのようなクルマに出会った事はなかったのだが。