
今回取り上げるのは日清食品の『カップヌードルリッチ贅沢とろみフカヒレスープ味』と『カップヌードルリッチ贅沢だしスッポンスープ味』。先日、日清食品のCMがニュースやワイドショーで大きく取り上げられた。3月30日から放送されたビートたけし出演のカップヌードル新CMがたったの1週間ほどで放送中止となったからだ。
その原因は新CMに対してクレームが殺到したためと伝えられている。日清食品のサイトには以下のように書かれている。
カップヌードルのCMに関するお詫び
この度、3月30日より開始いたしましたカップヌードルの新CMに関しまして、お客様からたくさんのご意見をいただきました。
皆様に、ご不快な思いを感じさせる表現がありましたことを、深くお詫び申し上げます。
皆様のご意見を真摯に受け止め、当CM、「OBAKA's UNIVERSITY」シリーズの第一弾の放送を取り止めることに致しました。
今回のCMのテーマであります、「CRAZY MAKES the FUTURE.」のメッセージを伝える「OBAKA's UNIVERSITY」シリーズは、若い世代の方々にエールを贈ることが主旨であり、今後も、そのテーマに沿って、このシリーズをよりよい広告表現で、引き続き展開してまいります。この度は、誠に申し訳ございませんでした。
はたしてクレームの内容はなんだったのか。どうやらCMの登場人物に問題があったらしい。登場人物は以下の通り。
機械工学部:小林幸子教授
生物学部:ムツゴロウ教授
心理学部:矢口真理准教授
芸術協力学部:新垣隆教授
それぞれにワイドショーをにぎわしたことのある人物だ。各メディアの反応を総合すると、不倫問題で一時メディアから姿を消していた女性タレントの起用に不快感を抱いた人が多かったためと考えられる。
しかしまあ、テーマが「OBAKA's UNIVERSITY」だし、問題があったとはいえ家庭内でのことで、当事者間ではすでに解決済みなのだから、あまり目くじらをたてなくともよいのではないか。