小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

優秀なのに部下から慕われない上司の特徴

2015.09.01

■連載/あるあるビジネス処方箋

 今回は、仕事はできるのだが、部下から敬遠され、慕われない「残念な上司」の特徴を紹介したい。管理職は、プレーヤーとして仕事ができるというだけでは成り立たないポジション。部下たちをいかに束ね、チームを作り上げて、業績を上げるかが求められる。当然、そのためには、上司と部下の間に絶対的な信用が必要となる。単に命令をしているだけでは、部下から信用されることはまずないだろう。今回は、職場にいるそんな残念な上司の特徴を紹介しよう。どうか、こんな上司のマネをすることなく、あくまで反面教師として、読んでもらいたい。

1.上層部からも認められていない

 上司が管理職として優秀であろうとも、役員など上層部から高く評価されていないと、部下たちの目は変わってくる。部下たちは、会社の歴史や内情、人事・賃金制度などのことは正確に理解していないかもしれない。しかし、誰の立場が強く、誰が弱いのかは、組織にいる以上、きちんと見抜いている。部下というものは最終的には必ず、強い側に立つ。部下に限らず、ほとんどの人は強い側に回る。自分の身を守りたいからだ。部下は、表向きは直属の上司には合わせるが、心の中では「この人は上層部から可愛がられていないから、自分も必要以上に近寄ると、扱いが悪くなるかも」と思ってしまうものだ。そして、次第に人が離れていく。

2.他の管理職から孤立している

 管理職である以上、通常、他の管理職と深いつながりがあるはずだ。そのネットワークを通じ、互いに支え合い、ある程度、融通を利かせることができなければならない。ところが、管理職でありながら、上司が社内でそのようなつながりを持っていないと、部下たちは困ってしまう。管理職なら、日頃から、他部署の管理職との関係づくりをして、いざという時に役に立つようにしなければならない。それができなければ、部下たちは、心の中で「この上司の下にいてはダメだ」と思うだろう。

3.病気や私用で休むことが多い

 ハイレベルな仕事ができるのだが、休むことが多い管理職がいる。例えば、病気がちで体が弱かったり、家庭の問題を抱え込んでいたりして、休まざるを得ないのかもしれない。これらは、ある程度は仕方のないことなのだが、会社組織に属している以上、「許容範囲」を超えてはならない。部下も、そのことは心得ているものだが、部下というものは上司に対して“完璧なもの”を常に求める傾向がある。例えば、トラブルが起こった時は、ちょっとでも困った状況になれば、必ず上司が助けてくれると思っている人が多い。こういう考えの部下からすると、会社を休みがちな上司は、優秀であろうとも残念な人でしかない。

優秀なのに部下から慕われない上司の特徴

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。