小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

面識のない人と日程を調整する時の目的TOP3、3位推し活、2位飲み会、1位は?

2023.08.02

新型コロナウイルスの扱いが5類に引き下げられたことにより出かける機会が増えてきた。特に夏休みシーズンとなった現在、今まで出かけられなかった時間を取り戻そうと複数の予定を組んでいる人も多いと思う。そんなとき重要になってくるのが「日程調整」だ。

日程調整ツール「調整さん」は、2006年のサービス開始以降、飲み会や結婚式の2次会など、知り合いや仲間との日程調整のために使われているが、アフターコロナとなった現在はどのように使われているのだろうか?

そこで「調整さん」を運営するミクステンドは、調整さんユーザーの利用目的に関する調査を実施した。

オンラインゲームやメタバースでの日程調整でも活躍する「調整さん」の利用実態

調整さんユーザーに面識のない人との日程調整を「調整さん」でしたことがあるか聞いたところ「一度もない」が最も多く、62.1%となった。

一方で「頻繁にある」は10.2%、「数回ある」と答えた人は21.5%、「1度だけある」は6.1%となり、全体の37.8%が調整さんを「面識のない人との日程調整」で活用していることが判明。

上記の質問で、面識がない人との日程調整を「調整さん」でしたことが1度でもあると答えた人を対象に、面識がない人と日程調整をする目的について質問した。

複数回答で聞き取ったところ「推し活(趣味、フェス含む)」の答えが17.7%となり3番目の多さとなった。この他「会議・打合せ」が半数以上(57.8%)を占め、ビジネス用途でも使われているようだ。

面識がない人との日程調整を「調整さん」でしたことが1度でもあると答えた人を対象に、「調整さん」のイベントURLの共有方法について、複数回答で聞いた。

最も多かったのは、メールで58.4%、次にLINE(31.0%)が続いた。また、選択肢には設けていなかったが「その他」の自由回答で、Discord(ディスコード)と答える人が多く、集計の結果4番目の多さ(9.2%)となった。

調整さんのURL共有方法について、Discordと答えたユーザーに、具体的な「調整さん」の使い方を聞いた。

・ファイナルファンタジー14で、同じメンバーとプレイするための日程調整で「調整さん」を利用している。8人のメンバーのうち4人はゲーム内で知り合った人で面識がない。調整さんのイベントURLはDiscord内に「調整さんチャンネル」を作り、共有している。

・オンラインゲーム仲間とゲームをする際に「調整さん」で日程調整をしている。仕事が終わった後にゲームをする事が多く、1週間に4回ほど調整さんを使う事もある。Discordの他にはTwitterのダイレクトメール機能を利用している。

・メタバース内で開かれるDJイベントの出演者のスケジュールを合わせる際に「調整さん」を利用する。 新型コロナの感染拡大前はリアル開催のDJイベントに出演する事が多く、イベント開催者が事前に指定した日時に出演が可能かどうか?というやり取りがほとんどで「調整さん」の利用頻度は高くなかった。しかし、新型コロナの感染拡大を受けてバーチャルでのDJイベントに頻繁に参加するようになってからは、バーチャル開催という特性から、匿名のまま、住む場所に限らず日程調整ができたり、出演者全員の都合が良い日を開催日に設定する事の出来る「調整さん」の利用頻度が増えた。

調査概要
調査対象:「調整さん」ユーザー (パソコンとスマートフォンを通じ聞き取り)
実施期間:2023年4月28日~5月16日
調査方法:インターネットリサーチ
有効回答数:2,120
※数値は、小数点第二位以下を四捨五入し、小数点第一位で表記している。
※「調整さんチーム調査」

関連情報:https://mixtend.com/

構成/Ara


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年9月15日(金) 発売

DIME最新号の特別付録は「ハンディーボディケア」、特集は「Google超研究」「腰痛対策の極意」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。