小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

バブル以来の株高が続く日本株、投資系YouTuberに学ぶ相場に乗り遅れない情報収集術

2023.07.12

2023年1~6月は上昇相場となり、株初心者にとっては非常に喜ばしい相場といえます。特に今年の相場が例年と異なる点は、世界の中でも「日本株が強い!」ということでしょう

日経平均とS&P500の推移(2023年初来・出典:Trading View)

実際に、最近人気の高い米国株指数・S&P500の年初来上昇率が+14.6%に対し、日経平均は+29.4%であり、二倍のリターンとなっています。また、現在の日経平均3万2000円台という水準は、バブル期以来の高値の状態です。

そもそも何がきっかけで日経平均が好調なの?

このような好調な相場で重要なのは「利益が出て喜ぶこと」ではなく、「なぜ相場がどのようにして上昇しているか」をしっかりと理解することです。

今年の日経平均上昇の理由はいくつか考えられますが、一般的に言われるものとしては、

① 米国株高への連動、②バフェットの日本株買い報道、③金融庁のPBR1倍割れ是正、

などがあげられます。

まず①については、そもそも今年上昇しているのは日本株だけではないというのが重要な点です。グローバル化した現代では、世界の株価は連動しており、特に今年は米国株高に連動して日本株が上昇しているといった方が正しいでしょう。現在アメリカではインフレ鈍化に伴って、インフレ退治のための金融抑制政策がようやく終了するとの見方から、買いが集まっています。米国株価は世界の株価に影響を与えるため、おのずと日本株も好影響をうけ上昇する流れとなっています。

さらに、日本株上昇の後押しをしたのは「バフェットの日本株買い」の報道でしょう。以前から日本株は割安とは言われていましたが、株価は上昇しないため人気がありませんでした。ただ今年、投資の神様・バフェットが日本株に興味を示しているとの報道が出たことで、日本株がいわば「投資の神様のお墨付き」となり、株価に好影響を与えています。

③金融庁のPBR1倍割れ是正については、金融庁が各企業に割安な時価総額を上げることを要請しました。これに伴い各社は株価を引き上げるための企業活動を求められることになりました。例えば、研究開発を通じた業績の改善・決算資料のブラッシュアップ・経営の効率化などです。また、さらに最も株価に直結するような改善策として、増配・自社株買いなども見込まれるため、これを期待し投資家が日本株を購入しています。

あなたは株のニュースについていけている?

日本株の上昇要因には、①~③のニュースが大きく関わってきますので、ぜひ頭に入れておく必要があります。ただ株式投資を始めたての初心者にとって、日経平均が上昇しているということはわかったとしても、その背景にはどんなニュースがあるのかを知るのは難しく感じるでしょう。もしかしたら今回初めてこれらのニュースを知ったという方もいるかもしれません。それではどのようにすれば、株式投資における重要なニュース・情報をキャッチすることができるのでしょうか?

例えば私自身、「毎朝コーヒー片手に日本経済新聞を読んで」「朝食時はニュース番組をチェック」みたいなことはやっていません。そもそも新聞を購読していませんし、テレビも自宅にありません。むしろ重要なニュースほど”スマホ”から情報が入ってきます。例えば、いつも株売買で使っている楽天証券アプリでは、相場情報やニュースを通知してくれたり、メールを配信してくれます。特に朝のニュースは、前夜の米国株相場の情報・ニュースも多いため、チェックするように心がけています。

また、Twitterも即時性のある情報をキャッチするのに非常に有用です。Twitterと聞くと「日常をつぶやく」「会社の愚痴のはけ口」として使うものと捉えがちですが、ぜひ情報を集めるツールとして活用してみましょう。現在ではプロ・アマ含めて様々な発信者が投資情報をツイートしています。このため、Twitterアカウントを投資用に作成し、有益な情報を発信するアカウントをフォローしていくと、株式投資に必要なニュースを簡単に集めることができます。

あくまで知るきっかけ程度に…!

投資情報はTwitter・YouTube・Instagramなど、様々な媒体から集めることができます。

ただあくまで重要なのは、これらのツールを”投資情報を知るきっかけ”として使うことです。例えば投稿を見るうちに、知らないニュースや投資用語が出てきたのであれば、その機会に自分で調べてみましょう。また、「高配当株おすすめ銘柄・●選」といったような投稿を見て気になった銘柄があったのであれば、企業のHPから決算資料を閲覧してみましょう。このような習慣を持っておくと、勝手に投資知識が身についていきます。また、SNS発信者が誤った情報を発信していたとしても、盲信せずに正しい投資判断ができるようになっていきます。

文/ぽんちよ
投資系YouTuber。2019年10月からYouTubeチャンネル『投資家ぽんちよ』を開設し、投資や副業、セミリタイアに関わることを発信している。サラリーマンとして働きながら活動していたが、2022年3月にFIRE達成。YouTubeチャンネルはこちら

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。