小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

親に対して特殊詐欺対策を行なっている人が多い都道府県ランキング、3位栃木県、2位長野県、1位は?

2023.05.30

ソースネクストは2023年4月、同社の登録ユーザーを対象に「特殊詐欺対策と留守電に関する実態調査」を実施。結果をグラフにまとめて発表した。

なお特殊詐欺とは、犯人が別人を名乗って被害者に電話をかけて現金等をだまし取る犯罪の総称。新型コロナウイルス禍においては「給付金」や「保険」などのキーワードを使った新たな手口も発生している。

70代以上の12%が知らない番号からの電話に「特に気にせず出る」

知らない番号からの着信時に電話に出るかどうか尋ねたところ、全体の44%が「はい」と回答た。さらに年代別に見ると、年代が上がるとともに「特に気にせず電話に出る」割合が大きく、70代以上のシニア世代は12%が気にせず電話に出るようだ。

全体の6割が不審な電話を受け取った経験あり

怪しい電話を受け取った経験について聞いたところ、全体の62%が「はい」と回答した。

また、怪しい電話を受け取った経験がある人のうち実際に「詐欺電話を受け取った」のは27%、さらにそのうち「被害に遭った経験がある」のは3%だった。

特殊詐欺対策をしているのは全体の約8割

自分の特殊詐欺対策をしているかどうか聞いたところ、77%が「対策している」と回答。年代別分析では顕著な傾向は見られなかった。

なお、本アンケート調査における「対策」の定義は、製品やサービスの機能を活用する以外にも知らない番号には出ないなどの意識上の対応も含まれる旨を回答者には補足している。


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年9月15日(金) 発売

DIME最新号の特別付録は「ハンディーボディケア」、特集は「Google超研究」「腰痛対策の極意」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。