小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

アステリアがChatGPTと各種システムサービスをノーコードで連携する専用アダプター「生成AIアダプター for ChatGPT」を開発

2023.05.07

アステリアは、異なるコンピューターシステムのデータをノーコードで連携できる「ASTERIA Warp」(以下Warp)と、OpenAI社が開発した生成AI「ChatGPT」を連携する専用アダプター「生成AIアダプター for ChatGPT」を開発。エクスペリメンタルビルド(実験版)の提供を開始した。

「生成AIアダプター for ChatGPT」 提供開始の背景

ChatGPTは、公開からわずか2か月月でユーザー数が1億人を超え、全世界から注目を集めている。また、APIでChatGPTと連携したアプリケーションも多数誕生しており、ビジネスや生活シーンのなかで手軽にAIの機能を活用できる時代に向けたイノベーションが巻き起こっている。

アステリアでは、以前よりエンタープライズ領域におけるAI活用の有効性を重視しており、2019年にはAI専業子会社のAsteria ART社を設立するなど、AIの活用研究に注力していたことから、ChatGPTの公開当初から自社製品(ソフトウェア)が連携する機能の開発に着手。第1弾としてWarp専用アダプター「生成AIアダプター for ChatGPT 」を開発したという。

このアダプターにより、様々な社内システムとChatGPTとの連携や、クラウドサービスとChatGPTの連携がノーコードで実装可能となる。

これから同社グループでは、「ChatGPTをはじめとする生成AIの応用研究や自社製品との連携機能を強化し、ユーザー企業における最新テクノロジーを取り込んだ革新的なシステム構築に貢献してまいります」とコメントしている。

社内システムとChatGPTをノーコードで連携

「生成AIアダプター for ChatGPT 」の概要

名称/生成AIアダプター for ChatGPT(エクスペリメンタルビルド)
特徴/
・社内システムなどから入力したデータをAPIを介してChatGPTに連携
・ChatGPTによる回答内容もAPIを通じて社内システム上で閲覧可能

関連情報
https://www.asteria.com/jp/warp/blog/20230501/129882.html

構成/清水眞希

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。