キングジムは、紙に書くようななめらかな書き心地の電子メモパッド「Boogie Board」の新モデルとして、シリーズ初の2分割画面モデル「Boogie Board BB-16」とスリムフレームモデル「Boogie Board BB-17」を4月28日に発売する。価格は「Boogie Board BB-16」が10,780円、「Boogie Board BB-17」が7,150円。
「Boogie Board」は、付属のスタイラス(描画用のペン)や爪などで、液晶画面に直接書き込みができ、ワンタッチで消去ができる電子メモパッド。紙に文字を書くようななめらかな書き心地が特徴で、筆圧によって線の太さが変わる感圧式液晶を採用しているので、細かい描画ができる。
また、専用スマートフォンアプリ「Boogie Board SCAN」を利用することで、さらに便利に使用することが可能。キングジムで販売している「Boogie Board」シリーズで使用可能(販売中止機種を除く)なアプリで、アプリ内で事前に使用している機種を選択すると、高精度な読み取りによって自動補正がかかり、画像として保存することができる。
また、保存したデータは、テキストを加えるなどの編集ができるほか、デーフォルダでの管理や共有も可能だ。
「Boogie Board BB-16」
シリーズ初の2分割画面を採用したモデル。それぞれの画面に消去ボタンとロックボタンを搭載し、画面ごとに消したりロックしたりすることが可能なので、各画面で別のメモを記入したり、対面での筆談時に質問欄と回答欄を分けて使用するなど、用途の幅が広がる。
また、背面には、書き込みやすい角度に保持できるチルトスタンドを搭載。さらに、付属のスタイラスをスタイラススタンドに差し込めば平らな面に立てられるので、伝言やメッセージなどを残したい時に小さな掲示板として活用できる。
なお、スタイラスで本体を自立させた状態では筆記はできないとのこと。
加えて、2人同時にそれぞれの画面に書けるように、スタイラスを2本付属しているのも嬉しいポイント。もちろん、2本とも本体背面に収納可能だ。
そのほか、デスクやロッカー、冷蔵庫などのスチール面に貼り付けて使用できるよう、本体背面にマグネットを内蔵する。
画面は9インチLDC(2画面合計)。消去回数は約5万回(2画面合計・電池交換式)。使用電池はコイン形リチウム電池(CR2025)1個。外形寸法は約W210×H148×D10mm、質量は約178g。コイン形リチウム電池(セット済み)とスタイラス2本を付属する。
「Boogie Board BB-17」
スリムフレームを採用したことにより筆記面積が増え、書きやすさや文字の見やすさを向上させたモデル。付属スタイラスのマグネット部分を本体右下に近づけるだけで画面を消去することができる。
また、本体上部には、持ち運びに便利なスタイラスホルダーを搭載。さらに、金属面に貼り付けて使用できるよう、本体背面にはマグネットを内蔵する。
画面は約8.5インチLCD。消去回数は約3万回(電池交換式)。使用電池はコイン形リチウム電池(CR2025)1個。外形寸法は約W136×H184×D6mm、質量は約120g。本体色はシロおよびクロ。コイン形リチウム電池(セット済み)とスタイラスを付属する。
関連情報
https://www.kingjim.co.jp/sp/boogieboard/
構成/立原尚子
これが付録ならかなりお得!ミニマルなサイズ感がうれしいDIME最新号の付録・電子メモパッド付き電卓「Formula mini」
外出先や仕事中に、ちょっとした計算が必要になったり、メモをとる必要が生じたりすることは多い。そんなニーズに応えてくれる便利なアイテムが雑誌の付録に登場した。ビジネストレンドマガジン「DIME」に同梱されている特別付録「5インチ電子メモパッド付き計算機 Formula mini」だ。
毎号、ユニークな付録が付いてくることで人気の雑誌「DIME」を購入すると付いてくる、この便利なアイテムは、折りたたみ式のガジェットで、片側に12桁表示の電卓、片側に約5インチの専用ペン付き電子メモパッドが搭載されている。
サイズは、シャツの胸ポケットに収まるコンパクトサイズで軽いのが特徴。落ち着いたブラウンカラーのボディーはマットな質感で、おしゃれな文房具のような雰囲気。
ジャケットやパンツのポケットに入れるもよし、エプロンのポケットに入れておくのもよし、バッグにしのばせておくのもよし、デスクやクルマの収納に入れておくのもよし。いくつあっても便利なアイテムであることは間違いなしのスグレモノだ。
ミニマルなライフスタイルを好む人も、そうでない人も、このオシャレで便利なグッズを活用してみてほしい。
【動画を見る】
【DIME5月号付録「5インチ電子メモパッド付き計算機」スタイラスペンの外し方】
開封直後は本体からスタイラスペンを取り出しにくい状態になっているケースがあります。その場合は、指や爪で無理やり取り出そうとせず、マイナスドライバーなどを使用して、先端を押し出すようにしてください。また、ペンを取り出した後、何度かしまったり、取り出したりを繰り返しているうちに、自然となじんで取り出しやすくなります。こちらの動画を参照してください。
DIME最新号の特集は「ミニマルライフ&ギア100」「鉄道新路線&新駅 徹底解剖」「最新防犯家電のスゴ技」
DIME5月号の大特集は「タイパを上げる!ミニマルライフ&ギア100」。ミニマルなライフスタイルを実践する人たちのアイデアや工夫を紹介しながら、暮らしのタイパを上げていくヒントを解説します。さらに、そんな暮らしを送るための最新グッズをジャンル別に紹介します。シンプルで、軽くて、省機能のアイテムを選ぶことで、どれくらい、効率が上がるのか、ぜひ参考にしてください。