小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

初心者でも簡単に使える!アドビの無料アプリ「Adobe Express」でSNS投稿用の画像を作る方法

2023.03.16

SNS投稿用画像のつくり方

Adobe Expressを使ってSNSの投稿用画像を制作する手順を、アトオシとデザイン氏にレクチャーしてもらった。

●お店のオープンを知らせるInstagram投稿用の画像制作例

1.キーワードで検索をする

画像出典:https://www.youtube.com/watch?v=uV_q3yd6CZI(以下、同)

今回は「オープン」というキーワードで検索。オープンに関係するテンプレートが並ぶ。

2.テンプレートを選ぶ

続いて、テンプレートのカテゴリを絞る。「Instagram投稿用」というカテゴリがあるので、クリックするとInstagram投稿用に適したテンプレートだけが絞られる。

最適なテンプレートを選択し、それをもとに写真やフォント、テキストを変えたりしてつくっていく。

3.編集画面で編集する

編集画面では、写真やテキスト、フォント、配色などの変更を行ったり、各画像やテキストのサイズを調整したりすることができる。

4.画像の書き出し

完成したら、画像を書き出す。

Adobe Expressで制作物をつくるコツ

Adobe Expressで制作物をつくる際のコツについて、アトオシとデザイン氏は次のように話す。

「仕事でつくる人も、趣味でつくる人もいるかと思いますが、楽しいデザインをつくるためには、次の3つを押さえておくといいと思います」

1.まず自分でつくってみよう・体感しよう

「デザインの楽しさを知るためには、まず自分でつくってみることが大事です。Adobe Expressはハードルが良い意味で低いので、“つくってみよう”という気持ちが生まれやすいと思います」

2.つくったら、人に見せて反応を知ろう

「つくったら、自分の中で完結するのではなくて、人に見せて反応知りましょう」

3.デザイン表現の前に、あなたが「伝えたいこと・知ってもらいたいこと」=「本心の意志を持つ」ことが大事

「キレイやかっこいい表現をするのではなく、目的ありきだと考えています。あなたが伝えたいこと、あなたがして欲しいこと、その本心の意志を先に持った上で、『これが伝わるには、これをしてもらうためには、こういう表現が大事だよね』と進めていきます。大もとの『何をして欲しいか』というところの意志をしっかり持った上でデザインをつくると、より良いデザインができるのではないでしょうか」

デザイン制作物をつくってみたいけれど、ハードルが高いと感じていた人は、ぜひAdobe Expressから着手してみてはいかがだろうか。

【取材協力】
アトオシとデザイン氏
グラフィックデザイナー。グッドデザイン賞受賞。個人や中小企業にむけ、ロゴデザインとブランディング仕事を行う。また、「“デザイナーではない人”にデザインを伝える」コンテンツを日々発信している。著書「[新版] デザイナーになる! MdN」など。
アトオシ「ロゴデザイン・ブランディング」制作事例サイト
「グラフィックデザインのコツ」がわかるチャンネル

【参考】
YouTubeチャンネル「アトオシとデザイン」
無料デザインのソフト、Adobe Express。プロのすべての手順。つくりかた。メイキング、操作のコツ。ロゴ、バナー、サムネイル。名刺、メニュー表。

アドビ「街の広作室 in 大熊町」の写真:及川裕喜

取材・文/石原亜香利

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。