政府は令和5年3月13日以降、屋内・屋外を問わずマスクの着用を個人の判断に委ねると発表した。
コロナ明けも近づいているようで、人と会う機会は今後さらに増えていくと予想される。それに伴い、マスクを外す瞬間や、写真を撮られる機会など顔に注目される場面も増えていくはず。
そこで大正製薬は、宝島社が運営する、現代女性の潜在的な価値観を発掘するプロジェクトMood Booster(ムードブースター)と共に、「肌に関する悩みについての調査」を行った。
人と会う機会が増えるのは楽しみだが、顔を見られる準備が…
友人・知人などと会う機会が増えていくことを楽しみだと思っている女性は全体で79.1%もいたが、人に顔を見られる機会が増えていくことに関して美容の面で不安や焦りを感じている女性も全体で77.9%いることが分かった。
Q. 友人・知人などと会う機会が増えていくことを、楽しみだと思いますか?
Q. 人に顔を見られる機会が増えていくことに関して、美容の面で不安や焦りを感じますか?
Q. 人に顔を見られる機会が増えていくことに関して、美容の面で不安や焦りを感じる理由
6割以上の女性は、人がマスクを外す瞬間につい注目して見てしまう
人前でマスクを外す機会が増えてきましたが、隠されていたものが露わになる瞬間は、どうしても見たくなってしまうもの。実に全体の62.9%もの女性が、「人がマスクを外す瞬間をついつい注目して見てしまう」と答えている。
その際に最も見てしまう顔のパーツはマスクで隠れている「口もと」が75.3%と一番多かった。
Q. あなたご自身について、「人がマスクを外す瞬間をついつい注目して見てしまう」ことはありますか。
また、「相手がマスクを外す瞬間に思ってしまうこと」としては、「マスクをつけているときに比べてキレイではないと思ってしまう」というような感想や、「マスクを外してもキレイな人を羨ましく思う」というような感想を抱くことが多いよう。
しかし、自分が見ているということは、相手にも見られているということ。「自分がマスクを外す瞬間にどう思われたいか」に関しては、「マスクをつけているときに予想していたよりも肌がキレイだと思ってもらえたら嬉しい」というような意見や、「マスクをつけているときとのギャップがあると思われたくない」というような意見が多く見られた。
Q. 「相手がマスクを外す瞬間に思うこと」や「相手がマスクを外したときに見てしまった顔のパーツについて、相手と話したこと」などのエピソードはありますか。
Q. あなたは、自分がマスクを外す瞬間を人に見られていた場合、相手にどう思われたいですか。また、どう思われたくないですか。
他撮りの写真では顔の悩みが隠せない…、特に気になるのは「笑ったときの目もと・口もと」
友人などと会う機会が増えれば、自ずと増えるのが、友人などに写真を撮られる機会。しかし、「自撮り」の方が満足できるという女性は全体の32.0%いるのに対し、「他撮り」の方が満足できるという女性は全体の19.1%しかいなかった。
Q. あなたご自身が映っている写真に関して、「自分で撮った写真(自撮り)」と「他人が撮った写真(他撮り)」では、どちらの方がより自分の「写真映り」に満足できますか。
自分の写真映りに満足できないとき、気になる顔のパーツは人によって多種多様であり、特に「目もと」40.7%、「口もと」37.6%と、笑った際に目立つ部分が多いようだ。
また、「自撮り」の方が満足できる理由として多く挙げられたのは、「自撮りなら角度・光の調整・加工などでコンプレックスを隠せる」といった主旨の回答や、「自撮りなら撮り直しやタイミングの自由が利く」といった主旨の回答であった。
Q. 「自撮り」と「他撮り」に満足度の差が生まれるのはなぜだと思いますか。
コロナ明けに向かうにつれ、子どもの入学式や友人との食事会など、楽しみなイベントごとが今後ますます増えていくことだろう。
しかし、女性の全体の62.3%は、そうしたイベントごとでマスクを外す機会や写真を撮られる機会があるときに、自分の容姿に不安があることで楽しみきれない、という経験があるようだ。
そのため、美容ケアを入念に行っておくことで、容姿への不安を取り除いておくことが大切になる。実際に、女性の全体の67.0%は、マスクを外す機会や写真を撮られる機会がありそうなとき、当日の出かける前や前日に、普段よりも入念に美容ケアを行っていた。
Q. あなたは、マスクを外す機会や写真を撮られる機会がありそうなとき、「当日のお出かけ前や、前日に」、普段よりも入念に美容ケアを行いますか 。
調査概要
調査手法:インターネット調査(メールマガジンで配信)
調査期間:2022年12月24日~2023年1月4日
調査対象:宝島社読者モニタ
回答者数:1,800名(30代 900名・40代 900名)
関連情報:https://brand.taisho.co.jp/clinilabo/microneedle/
構成/Ara
@DIME公式通販人気ランキング