大小さまざまある日本の企業。その中で特に、「働きがい」のある会社とはいったいどこになるのだろうか?
Great Place to Work Institute Japan(GPTW ジャパン)はこのほど、2023 年版の日本における「働きがいのある会社」ランキングベスト 100を発表した。
「働きがいのある会社」ランキングは、「働く人へのアンケート」と「会社へのアンケート」の2種類で構成される点が特徴で、世界約 100 カ国で共通のアンケート項目と評価基準で点数化し、一定の水準に達した企業を選出している。
大規模部門、中規模部門、小規模部門、それぞれの上位企業を紹介
従業員1,000名以上の「大規模部門」において、1位は「シスコシステムズ」となった。以下、2位「セールスフォース・ジャパン」、3位「DHLジャパン」、4位「アメリカン・エキスプレス」、5位「レバレジーズグループ」、6位「パーソルキャリア」、7位「モルガン・スタンレー」、8位「ディスコ」、9位「マイクロンメモリジャパン / マイクロンジャパン」、10位「マネーフォワードグループ」と続いた。
従業員100~999名の「中規模部門」において、1位は「コンカー」となった。以下、2位「アチーブメント」、3位「CKサンエツ」、4位「ヤッホーブルーイング」、5位「日本ケイデンス・デザイン・システムズ」、6位「アドビ」、7位「FCE Holdings」、8位「ナイル」、9位「グロービス」、10位「ファイブグループ」と続いた。
従業員25~99名の「小規模部門」において、1位は「あつまる」となった。以下、2位「現場サポート」、3位「バーテック」、4位 「Aphros Queen」」、5位「ENERGIZE」、6位「湘南ゼミナールオーシャン」、7位「クラウドストライク」、8位「タニウム」、9位「ロバートハーフジャパン」、10位「NEWONE」と続いた。
出典元:GPTW ジャパン
構成/こじへい
@DIME公式通販人気ランキング