小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

プラスチック製品に使われている化学物質が女性の糖尿病リスクを高める可能性、ミシガン大学研究報告

2023.03.09

プラスチック製品が女性の糖尿病リスクを高める?

食品や飲料のパッケージ、子供のおもちゃなどのプラスチック製品に使われている化学物質が、女性の糖尿病リスクを押し上げる可能性が報告された。

米ミシガン大学アナーバー校のSung Kyun Park氏らの研究によるもので、詳細は「The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism」に2023年2月8日掲載された。この関連は、白人女性で有意であり、黒人やアジア人女性では非有意だという。

この研究で糖尿病リスクとの関連が検討されたのは、フタル酸エステルと呼ばれる化学物質。フタル酸エステルは、前述のように、食品や飲料のパッケージ、子供のおもちゃに使われているだけでなく、床材、あるいはマニキュアなどの女性が使うことの多い日用品に幅広く使用されている。

フタル酸エステルへの曝露が、生殖能力の低下や内分泌障害、糖代謝異常のリスクに関連しているとする研究報告があり、その消費量と糖尿病有病率の推移が一致していることを、両者の関連性を支持する論拠とする報告も見られる。

ただし、糖尿病発症リスクとの関連を縦断的に検討した研究は限られており、詳細は不明。

Park氏らは、米国在住女性の健康に関する全国調査(Study of Women’s Health Across the Nation;SWAN)のサブスタディとして実施された公害に関する調査(SWAN Multipollutant Study;SWAN-MPS)のデータを用いて、この点に関する検討を行った。

1999~2000年に糖尿病のない女性1,308人〔年齢中央値49.4歳(四分位範囲47.5~51.5)、BMI25.5(同22.3~30.5)、白人51.6%、黒人20.3%、日本人15.2%、中国人13.0%〕を登録し6年間追跡。フタル酸エステルの曝露レベルは、尿検体中の11種類のフタル酸エステル代謝物から推定した。

追跡期間中に、61人(4.7%)が糖尿病を発症。年齢、BMI、喫煙・運動習慣、摂取エネルギー量、閉経前/閉経後、人種/民族、教育歴、居住地などの影響を調整後に、数種類のフタル酸エステル代謝物レベルが糖尿病発症率と関連する傾向が認められた。

ただし、全体解析で統計的に有意な代謝物はなかった。

一方、人種/民族別のサブグループ解析により、白人女性では、検討した11種類のフタル酸エステル代謝物のうち5種類が、糖尿病発症率と有意な関連があり、それらの濃度が2倍になるごとに、糖尿病発症率は30~63%上昇することが明らかになった。

それに対して、黒人またはアジア人の女性では、有意な関連は示されなかった。

この結果についてPark氏は、「フタル酸エステルは内分泌かく乱物質の一種と考えられ、人々は日々それにさらされており、そのことで代謝性疾患のリスクが高まる可能性がある。今のうちに、何らかの対処を始める必要があるのではないか。われわれの研究は、代謝性疾患のリスクに対するフタル酸エステルの影響の理解を深めるための一歩ではあるが、今後のさらなる研究が必要とされる」と述べている。(HealthDay News 2023年2月9日)

Copyright © 2023 HealthDay. All rights reserved.
Photo Credit: Adobe Stock

(参考情報)
Abstract/Full Text
https://academic.oup.com/jcem/advance-article-abstract/doi/10.1210/clinem/dgad033/7025308

Press Release
https://www.endocrine.org/news-and-advocacy/news-room/2023/phthalate-exposure-may-increase-diabetes-risk-in-women

構成/DIME編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。