小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

スマホの所有開始年齢は12歳が最多、キッズケータイの所有開始年齢は?

2023.03.07

大人と同じように、子どもにとっても今やスマホは、生活する上で欠かせない必需品となりつつある。

では令和の小中学生たちは、何歳ぐらいからスマホを持ち始めているのだろうか?

NTTドコモ モバイル社会研究所はこのほど、2022年11月に実施した親と子に関する調査の中から、スマホ所有年齢・きっかけについて発表した。

スマホの所有開始年齢 昨年と変わらず10.6歳

図1ではスマホを所有している子がいつから持ち始めたか、経年推移で表している。低年齢化が鈍化し、男女差も縮まっていることが見て取れる。

図1. 【小中学生】スマホ・キッズケータイ所有開始年齢 経年推移

スマホ所有開始年齢 12歳が最も多い キッズケータイ所有開始年齢7歳が最も多い

スマホ所有開始年齢で最も多いのは12歳だった。中学入学前に持ち始める割合が多いようだ。一方、キッズケータイの所有開始年齢は7歳が最も多かった。

図2.【小中学生】スマホ所有開始年齢

図3. 【小中学生】キッズケータイ所有開始年齢


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。