SWITCHBOTは、自宅やオフィスのブラインドを自動コントロールできる後付け型ソーラー充電ブラインドポール「SwitchBotブラインドポール」をAmazon.co.jpおよびSwitchBot公式サイトにて販売を開始した。
ブラインドの買い替え不要!世界初の後付け型ソーラー充電ブラインドポール
一般的な電動ブラインドは、高価で手が出せず、取り付けには専門業者に依頼しなければならないなど、導入にいくつもハードルがある。SwitchBotブラインドポールなら、後付けするだけなので、壁に穴を開けたり業者に依頼したりする必要がない。
取り付け方は、ブラインドにアダプター、カップリングを取り付けたところに本体を取り付け、最後にソーラーパネルを貼り付けるだけの3ステップなので、初心者でもすぐにスマートブラインドの便利さを実感できる。
ソーラーパネル付きのSwitchBotブラインドポールであれば、バッテリー切れの心配もない。また、2000mAhのリチウム電池内蔵かつType-Cケーブル充電式で、ソーラーパネルを使用しない状態でも10カ月以上連続稼働が可能。
高精度モーターも搭載しているので、SwitchBotアプリ経由でスラットの傾きを2°から調節可能。スラットの調整はタイマーや音声アシスタントにも対応。
強力なモーターを搭載した4種類のアダプターも付属、さまざまなブラインドもしくは異なるサイズのチルトポールに対応できる。
照度センサーを搭載しているので、部屋の明るさが気になるとき照度の設定によって光の量を細かく調節することができ、仕事や勉強に集中することが可能だ。
静音モードでは騒音レベルはわずか35dB、朝も夜も静かにブラインドを開閉できる。
製品概要
本体寸法:48.8 × 29.2 × 144.2 mm
色:白
材質:紫外線耐性のABS樹脂
対応機種:Android 5.0+, iOS 11.0+, watchOS 2.2+
動作環境:-10ºC~45ºC、10%~95%RH
電源:Type-C、DC 5V⎓1A 、2000mAhリチウム電池
電池寿命:約10カ月(専用ソーラーパネル搭載でほぼ無制限)
Bluetooth種類:Bluetooth Low Energy (BLE)
サードパーティ:アレクサ、Googleアシスタント、Siriショートカット、IFTTT、SmartThings、LINE
関連情報:https://www.switchbot.jp/pages/switchbot-blind-tilt
構成/Ara
@DIME公式通販人気ランキング