小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

第13世代インテルCore HシリーズとNVIDIA GeForce RTX 40シリーズを採用したGIGABYTEの有機ELパネル搭載クリエイター向けノートPC「AEROシリーズ」

2023.03.05

GIGABYTE Technologyは、CPUに第13世代インテルCore Hシリーズ、GPUにNVIDIA GeForce RTX 40シリーズを採用したクリエイター向けノートPC「AEROシリーズ」3モデルの販売を開始した。

ラインナップはディスプレイに14.0型有機ELパネルを搭載した「AERO 14 OLED(BMF-72JPBB4SP)」と、16.0型有機ELパネルを搭載した「AERO 16 OLED(BSF-A3JP964SP)」および「AERO 16 OLED(BSF-73JP994SP)」の3モデル。

「AERO 14 OLED(BMF-72JPBB4SP)」はCPUにCore i7-13700H、GPUにGeForce RTX 4050を搭載し、メモリは16GB、ストレージは1TB SSDを内蔵。ディスプレイには、アスペクト比16:10、解像度QHD+(2,880×1,800ピクセル)の14.0型有機ELパネルを採用した。

↑「AERO 14 OLED」

一方、「AERO 16 OLED(BSF-A3JP964SP)」はCPUにCore i9-13900H、GPUにはNVIDIA GeForce RTX 4070を採用し、メモリは32GB、ストレージは1TB SSDを内蔵。ディスプレイはアスペクト比16:10、解像度UHD+(3,840×2,400ピクセル)の16.0型有機ELパネルを搭載した。

「AERO 16 OLED(BSF-73JP994SP)」はCPUにCore i7-13700H、GPUにはNVIDIA GeForce RTX 4070を搭載し、メモリは16GB、ストレージは1TB SSDを内蔵。ディスプレイは「AERO 16 OLED BSF-A3JP964SP」と同じく、アスペクト比16:10、解像度UHD+(3,840×2,400ピクセル)の16.0型有機ELパネルを搭載した。

↑「AERO 16 OLED」

また、3モデルとも、ディスプレイは、DCI-P3色域カバー率100%を実現し、VESA DisplayHDR 600 TRUE BLACKにも対応。X-Rite Pantone色校正認証やTÜV Rheinland Eyesafe認証も取得している。

さらに、インターフェースはThunderbolt 4×2、HDMI 2.1、USB 3.2 Gen2などを標準装備し、最大3画面への4K映像出力にも対応。サウンド面では、2W×2スピーカーを内蔵し、DTS:X Ultraオーディオテクノロジーもサポートする。

もちろん、耐久性にもこだわり、筐体にはCNC加工されたアルミニウム合金を採用。そのほか、白色バックライト付きの日本語配列キーボードや独自のガラス製タッチパッドも搭載した。

本体サイズ/重量は、「AERO 14 OLED(BMF-72JPBB4SP)」がW31.1×D22.08×H1.7cm/1.49kg、「AERO 16 OLED(BSF-A3JP964SP)」と「AERO 16 OLED(BSF-73JP994SP)」がW35.4×D25.5×H2.2cm/2.1kg。

価格はいずれもオープン。実勢価格は「AERO 14 OLED(BMF-72JPBB4SP)」が321,800円前後、「AERO 16 OLED(BSF-A3JP964SP)」が488,800円前後、「AERO 16 OLED(BSF-73JP994SP)」が415,800円前後。

製品情報
https://www.gigabyte.com/jp/Laptop/AERO-14-OLED–2023#kf
https://www.gigabyte.com/jp/Laptop/AERO-16-OLED–2023#kf

構成/立原尚子


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。