「ゲームをきっかけに、もっと豊かな人生を」をコンセプトに、DIME Gamingは様々な活動を行なってきた。所属選手のRaitoと監督のDIME編集部・千葉がこの3か月を総括、2023年への展望を語った。
DIME Gaming所属 Raito
1993年生まれ、東京都出身。本名・石黒哲也。YouTubeのチャンネル登録者数は10万人。任天堂『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズを中心に活動するプロゲーマー。趣味は料理とキャンプ。Twitterは@raito_ssb
聞き手
DIME Gaming監督 千葉康永
『DIME』デスク。自身もeスポーツをプレイする中で、選手のマネジメントに興味を持つようになった。
【TOPIC 1】企業やファンと共創
積極的に大会参加やファンミーティングを実施
11月に群馬大学で開催された学園祭の『大乱闘スマッシュブラザーズ』イベントにゲストで出演。大会やトークセッションを通じてファンと交流した。大会はもちろん優勝。
キャンプ場を貸し切ったプロゲーマー合宿
『Akariかわば田園キャンプ場』を貸し切り、プロゲーマーとファンとの合同合宿を主催。70名以上が参加した。
【TOPIC 2】プロゲーマー活動
ゲームするだけがプロじゃない! 東京ゲームショウ2022を取材
ゲーム業界の盛り上がりを肌で実感!
ゲームグッズやVR、地方自治体など様々なブースを取材。ゲームを通じて幅広い繋がりを作ることができた。
【TOPIC 3】「DIME」の広報活動
「雑誌×プロゲーマー」でどれだけ世の中を盛り上げられるか?
YouTubeで付録の紹介動画を公開!
『DIME』の付録を使った動画を作成し、YouTube上で公開。各動画の再生回数は数万回にのぼり、好評を博している。
DIME Gamingではコラボ企業を募集中!
『DIME Gaming』では、eスポーツに限らず広く「ゲーム」の魅力と新たな可能性を発信するべく、企業様と共創していきます。お問い合わせはdimegaming@shogakukan.co.jpまで!
取材・文/編集部
DIME最新号の特集は「仕事に役立つアイテムBEST BUY」!dマガジンなど電子版限定で配信中

DIME最新号電子版では「仕事に役立つアイテム150 BEST BUY」を大特集! PC、キーボード、マウス、チェア、文具、ビジネスバッグetc…在宅勤務やオフィスで大活躍するアイテムをご紹介します。
ほかにも、EV、EVバイク、電動キックボードほか最新の乗り物を大特集した「”e”乗り物大図鑑70」、編集部員がオススメする「大人の趣味活」、サウナの最新トレンド&グッズを紹介する「ととのいのその先へ!サ活ステップアップ2023」など特集が盛りだくさん! 常に新しいことにチャレンジするDIMEが昨年立ち上げたゲーミングチーム・DIME Gamingの活動レポートも掲載されています。
最新の実用情報がギュッと詰まったDIME電子版新年特大号、ぜひダウンロードしてみてください!
@DIME公式通販人気ランキング