小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

映画の感動を再び!ジャズピアニスト上原ひろみが劇中音楽を担当した映画「BLUE GIANT」のサントラが発売

2023.02.23

ユニバーサル ミュージックから、ジャズピアニスト・上原ひろみが音楽を手がけた映画「BLUE GIANT」のサウンドトラックアルバムが発売された。全29曲収録で、価格は3,300円。

「BLUE GIANT」は、2013年に石塚真一先生が「ビッグコミック」(小学館)で連載を開始した、シリーズ累計900万部超の人気ジャズコミック。

上原ひろみ(p)

上原ひろみはほぼ全曲書き下ろしたほか、演奏とサウンドプロデュースも担当

「最大の音量、最高の音質で、本物のジャズを届けたい」というスタッフの想いから劇場映画化され、去る2月17日より全国公開。山田裕貴、間宮祥太朗、岡山天音など数々の話題作に出演する俳優陣がキャストを務めており、劇中の音楽はピアニストの上原ひろみが担当した。

上原ひろみは、原作に登場する主人公・宮本大たちが結成するトリオ“JASS”のオリジナル楽曲「FIRST NOTE」、「N.E.W.」、「WE WILL」の3曲をはじめ、劇伴音楽をほぼ全曲書き下ろしたほか、演奏及びサウンド・プロデュースも務めている。

劇伴音楽やバンド演奏には、「上原ひろみ ザ・ピアノ・クインテット」のメンバーを中心とするストリングス・セクション(指揮:挾間美帆)や、上原の呼びかけにより集まったジャズ・ミュージシャンなど、クラシックからジャズ界のトッププレーヤー30名以上が参加した。

馬場智章(ts)

世界一のジャズプレーヤーを目指す宮本大のサックスを演奏するのは、国内外の有力奏者を対象にしたオーディションで満場一致で選ばれた馬場智章。

仙台出身の大とは高校で同級生だった玉田俊二のドラム演奏は、millennium paradeのメンバーとしても活躍する石若駿が上原のラブコールにより参加。そして、大が東京で出会うピアニスト・沢辺雪祈の演奏は上原が担当した。

石若 駿(ds)

エンドロール曲用に書き下ろした、作品と同名のオリジナル曲「BLUE GIANT」は、“JASS”のレコーディング中に浮かんだイメージをもとに作曲されたナンバー。馬場智章、石若駿とのトリオで演奏され、作品を締めくくるに相応しい仕上がりとなっている。

『BLUE GIANT オリジナル・サウンドトラック』

 

2023年2月17日(金)発売
SHM-CD:UCCJ-2220 ¥3,300 (tax in)

JASSメンバー演奏/
馬場智章(ts) 上原ひろみ(p) 石若 駿(ds)

劇中バンド演奏/
上原ひろみ(p, key) 柴田 亮、井川 晃(ds) 田中晋吾、中林薫平(b) 田辺充邦(g)
村上 基(tp) 本間将人(ts, as) 馬場智章(ts)

劇中音楽演奏/
上原ひろみ(p, el-p) 菅野知明、伊吹文裕(ds) Marty Holoubek(b) 國田大輔、井上 銘(g)
石若 駿(per) 佐瀬悠輔、伊藤 駿(tp) 三原万里子(tb) 片山士駿、野津雄太(fl)
小林未侑(cl) 神農広樹(oboe)
西江辰郎、田村直貴、田中笑美子(1st violin) ビルマン聡平、松崎千鶴(2nd violin)
中 恵菜、古屋聡見(viola) 向井 航、篠崎由紀、下島万乃(cello)
挾間美帆(cond)

<作品情報>
タイトル:『BLUE GIANT』
公開表記:2023年2月17日(金)全国公開
原作:石塚真一「BLUE GIANT」(小学館「ビッグコミック」連載)
監督:立川譲 
脚本:NUMBER 8
音楽:上原ひろみ
声の出演/演奏:宮本大 山田裕貴/馬場智章(サックス)
沢辺雪祈 間宮祥太朗/上原ひろみ(ピアノ)
玉田俊二 岡山天音/石若駿(ドラム)

関連情報

https://www.universal-music.co.jp/blue-giant/

構成/清水眞希


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。