小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

布団、衣類、靴も乾燥できる!1台あると便利なスリーアップのセラミックヒーター「ドライヒート FC-T2149」

2023.02.23

◆1台5役の大活躍する機能たち

冒頭では分かりやすくするため1台2役と書いたが、正確にはこの『ドライヒート FC-T2149』は1台2役どころか1台5役の活躍をする製品である。

まずはヒーターの機能である。1000Wの強モードと600Wの弱モードの2段階切り替えができるようになっており、ヒーターとして使用する際はアタッチメント等を使用せず本体単独で使用する。

続いて布団乾燥機の機能である。こちらの製品は上部についているノズルが引き出せる構造になっており、このあと紹介する機能はすべてこのノズルを引き出して使用する。

さらに付属のアタッチメントをジョイントすることで掛け布団と敷布団の中の空間を確保しながら熱風を送り込む仕組みのようだ。また、ダニアタックの機能についても使用方法自体は原則同じである。

なお、布団乾燥機の機能には夏モード/冬モードというのが用意されており、冬は温かく、夏はカラッと快適にしてくれるとのことである。

今の所は冬モードの機能しか実感はできていないが、温風を送り込むだけであって布団の中が温まる早さは5分~10分程度と早い印象はあるが、その分停止してから温かさが引くのも早い印象を持った。

暖かい布団で眠りたいという希望があるのなら、布団に入る直前に使用するのが良いだろう。

次に紹介するのは衣服乾燥の機能である。この機能を使用する際は本体からノズルを引き出した後、そのノズルを固定するアタッチメントを使用する。

本体から伸びるノズルの長さが必ずしも長くないので温風が届く距離には限度があるため、天井から衣服を吊るすような場合は乾きづらい可能性はあるが、ハンガーラック等を使用する分には大きな問題はないだろう。

最後に紹介するのは靴乾燥の機能である。当たり前のことながら、靴は2つで1足である。そのため靴乾燥の機能を使用する際も別のアタッチメントが用意されており、こちらを本体のノズルにジョイントすることで1足を同時に乾燥できる仕組みになっている。

『ドライヒート FC-T2149』を購入するには?

『ドライヒート FC-T2149』のメーカー希望小売価格は税込み27,280円となっているが、ヤフーショッピング、楽天市場等のネットショップでは14,000円前後で販売されているようだ(2023年2月19日時点)。

家電量販店等の実店舗では入手しにくくなっていることが予想されるので、まずはネットショップで検索してもらうのが良いだろう。

〇追記(2023年2月24日)
本文の中で「取っ手の類が一切ないデザインになっているので、部屋間でこの製品を移動させる際は少し大変な印象を受けた」と述べたが、ここで述べた「取っ手」は本体上部などに付いて片手で運べるようなハンドルを指している。

正確には本体側面に近い箇所に持ち手となる窪みが設けられており、両手で運ぶ分には問題なく運ぶことができる点は追加で触れておきたい。

なお、メーカーの方によるとこの設計は見た目のデザイン性と使いやすさの両立を目指した結果ということであり、ハンドルがないことでスッキリした印象を与えているのは確かだ。この辺りも加味して購入を検討すると良いだろう。

文/Wataru KOUCHI
趣味は合唱、読書、語学、旅行、美術館巡り、雑貨屋探索etc…。日本、海外の雑貨やガジェット、デザインコンセプトの中から思わず「それ、いただき!」と言ってしまうモノ達を紹介!


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年9月15日(金) 発売

DIME最新号の特別付録は「ハンディーボディケア」、特集は「Google超研究」「腰痛対策の極意」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。